
オーディオアンプを一つのスピーカーへ接続しようと思います。
2つではなくて、あえて1つしか設置できない事情があります。
オーディオアンプはRCAのようなコネクタではなく、
ギボシか配線同士を接続する予定です。
ステレオですので、プラスマイナス合わせて4本あります。
スピーカーは一つなのですが、
端子はプラス・マイナスの2本ですが、
スピーカーにそれぞれのプラス同士とマイナス同士を縒(よ)った状態で
差し込んでも、アンプやスピーカーは壊れませんか?
アンプL+ ────┐
アンプR+ ───┴── スピーカー +
アンプL- ───┬── スピーカー -
アンプR- ───┘
電気的にどのようなところに負荷がかかるか興味があります。
片方のプラスが片方のプラスへ回り込んでアンプが故障するのでしょうか?
特に問題が無いのであれば、
スピーカーの端子で縒った状態で差し込むか、
配線の量を少なくするために、アンプから出たすぐで結線した場合と
どのように差が出るのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
オーディオアンプのスピーカー出力をミックスさせてはいけませんねぇ~。
昔のプリメインアンプですと、モードスイッチとしれ左右反転やモノラル切り替えが備わった製品も有りましたよ。
ステレオのソース(音源)をモノラル(1本のスピーカー)で聴くという事でしたら、アンプの入力段でミックスする方が良いでしょう。
たとえばCDプレーヤーの出力からアンプ入力へ接続する段階で左右ミックスしてしまい、片方のチャンネルへ入力します。
例えば
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
こんなケーブルを介在させる方法も、、、
ただし、CDプレーヤ等の出力側が十分に余裕の有る設計の機器である事が条件になるでしょう。 携帯機器の出力等では注意が必要かと思います。
また、入力と出力が空いた側のチャンネルも回路としては活きていますので、アンプ入力部にショートプラグを利用するのが良い場合も考えられますね。
正しいモノラルミックスには左右のプラス側に抵抗を介してから混合すると良いでしょう。
アース側(マイナス)は一般的なオーディオ製品では左右共通ですから、どちらかのみの接続でも良いですよ。
No.2
- 回答日時:
ステレオ再生した場合には、アンプの右と左から出力される音声信号(交流電流)には、電圧の差や位相の差があります。
これらを繋いでしまうと、短絡(ショート)したのと同じことになり、トランジスタを破損する恐れがあります。(例えば右が1V,左が‐1Vの瞬間には2Vの電位差でショートすることになる。)
No.1
- 回答日時:
やったことが有りますが、数分で保護回路が働き、出力が遮断されてしまいました(ボリュームは30%位)
暫くすると、保護回路がリセットされ、音が出ましたが、数分で同じ状態になりました
保護回路があるので、アンプは壊れませんでしたが、もし、保護回路の無いアンプだったら、壊れる可能性は大きいと思います
スピーカーが一つしかないのであれば、素直に片チャンネルのみをつないだ方が良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 無線のD/A変換のタイミング 5 2022/08/13 17:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーとアンプの出力Wについて。 通常、アンプ側での表記は100W+100Wなど、ふたつ表記があ 6 2022/07/25 23:25
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- カスタマイズ(車) バイアンプ接続について。 1 2022/11/02 10:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ 2本のスピーカーのコードをバナナプラグで一つにまとめる場合・・・。 5 2022/11/05 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ステレオアンプのLとRを1台のスピーカーに接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
ステレオをひとつのスピーカーで聞くには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ステレオ機器の出力を1台のスピーカーに出力可能でしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ステレオからモノラルに
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
プリメインアンプでセンタースピーカーも繋ぎたい!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
ステレオのスピーカーの片方だけを使い続けると……
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
オーディオケーブル ステレオからモノラルへ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
ステレオ→モノラル の変換プラグの合成方式について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
センタースピーカ単体使用
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
アンプ2台でスピーカーを鳴らすとどうなりますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを繋いでも問題ないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
スピーカーの+-逆だとだめですか?
その他(車)
-
14
1個のスピーカーに左右の配線をつなげる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
スピーカーケーブルを左右つなげるとどうなるか
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
プリメインアンプにセンタースピーカー接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
ステレオ出力ジャックにモノラルプラグを入れるとマイナス側側が片極にショートしますが大丈夫ですか?どな
その他(生活家電)
-
18
サブウーファー用出力端子がない場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
DVDプレイヤーの音声出力について
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
アンプに表示されている推奨イ...
-
日立 Lo-D HS-370スピーカーの...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーの「ブチブチ」がう...
-
低音重視のコンポ
-
2入力のできるアンプを探してい...
-
スピーカーのサイズ等の表記に...
-
プリメインアンプにセンタース...
-
スピーカーマトリクス-アンプ...
-
スピーカー端子にYラグとバナナ...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
USEN機材撤去後の設備利用について
-
アンプとスピーカと消費電力に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
アンプの出力とスピーカーの入...
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
センタースピーカーを2個にす...
おすすめ情報