10代と話して驚いたこと

オーディオに詳しい方に質問です。あまり良くないとは思ったのですが、DENONのPMA-390REに左右のフロントスピーカー(A端子)とは別に無理やりセンタースピーカーを(B端子)のR方向に繋げてみました……なんとなくですが、音圧が上がり迫力が増したように思えました。
しかし、無知ゆえアンプが痛むのではないかと危惧しています。又、こんな無茶な接続方法で音質は良くなるのかと?
これについての意見・回答をどうかお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • ヤマハのNS-C210というセンタースピーカーです。同じ形式で、ヤマハのNS-BP200をフロントスピーカーとして使用してます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/29 14:44

A 回答 (3件)

アンプに独立のスピーカ端子が A, B あれば、2組の異なったスピーカを接続できますし、1組のスピーカを「バイワイアリング」(高音用と低音用を別々のケーブルで接続)にすることができます。

仕様範囲内のインピーダンスであれば問題ありません。アンプもそのように設計されていると思います。

ただ「Rだけ接続」というのは、どう考えても「アンバランス」にしかならないと思います。それで「良い」と思うならそれでもよいと思いますが。

2組のスピーカを接続して「A+B」で鳴らす場合には、当然音のエネルギーは増しますが、相互の特性を「平均化、平準化、悪くすれば相殺」することになり、各々のスピーカの特徴を「足して2で割った」ような「なまった」音になりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~回答ありがとうございます。やはりAVアンプなどの複数接続が妥当ですね……純粋に2.0chで使おうと思います。

お礼日時:2016/08/29 22:09

センタースピーカーによってはネットワーク機能を内蔵しているものもあります。

型番とか判りますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

仕様が、出力端子 / スピーカー AorB:負荷4Ω~16Ω、A+B:負荷8Ω~16ΩなのでA・B同時出力でもスピーカーの負荷が規定内なら問題無いでしょう。



本来センタースピーカーは5.1サラウンド等で使う物ですがR(右)端子に接続すればステレオ音声の右側の音だけが強くなりますし、左右の音像定位も崩れてしまいます。

B端子にも左右の2個接続すれば音の広がり感も増すと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり片方だけだと偏りますよね……(笑)純粋に2.0chで聴いていこうと思います!

お礼日時:2016/08/29 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報