
現在、2chステレオのプリメインアンプを使用していますが、
先日、知人よりセンタースピーカーを譲り受けました。
通常、センタースピーカーなどを接続するには、AVアンプが必要だと思うのですが、
プリメインアンプでも接続する方法はありますでしょうか?
ちなみに、センタースピーカーはアンプを内臓していないもので、
所有のプリメインアンプにはプリアウト端子がついています。
関係あるのかわかりませんが、このプリメインアンプのカタログには
「大出力パワーアンプやスーパーウーハーの追加など、将来的なシステムの
グレードアップに対応するためのプリアウト端子を装備しています。」
とありますので、なんとかセンタースピーカーの接続が出来れば、と思います。
どうぞよろしくご教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリメインアンプで、現在はRLchのステレオ再生ができていますが、センタースピーカーを増設した場合、センタースピーカーからRLch両音声が再生されるか接続方法によっては、RLのどちらか一方をセンタースピーカーから再生させるしかありません。
フロントスピーカーの中央にセンタースピーカーを増設した場合に、左右の音声バランスが悪くなる(ステレオ再生において左右の音声の分離が悪い)ことから、プリメインアンプでセンタースピーカーを接続することはお勧めしません。
>将来的なシステムのグレードアップに対応するためのプリアウト端子を装備しています。
プリメインアンプのプリ部とパワー部を切り離すことができるということです。パワーアンプを別に購入した際に、現在のプリ部と購入したパワーアンプとを接続しグレードアップを図るための端子ですから、今回のセンタースピーカーの接続とは関係がありません。
現在お持ちのプリメインアンプは何をお使いなのか解りませんが、一般的にプリアウト端子を装備している機種は上位機種に多いのではないかと思います。センタースピーカーがあるということだけでAVアンプを購入すると音質面ではプリメインアンプの方が良かったという場合もありますので慎重に。
ご回答ありがとうございます。
やはりプリメインアンプでの接続は難しいようですね。
使用しているアンプはDENONのPMA-390IVです。
プリアウト端子で出力すると、このアンプのパワーアンプ部分は機能しなくなるということでしょうか。
とにかく、将来、マルチチャンネルに切り替えたときまでSPは取っておきたいと思います。
詳しいご解説ありがとうございました。m(__)m
No.4
- 回答日時:
スピーカーマトリックス結線と呼ぶらしいです
インピーダンスについては8オームでかまいません
左右のSPのマイナスをセンターのプラスに結線しセンターのマイナスをアンプに一本だけ繋いでください
ご回答ありがとうございます。
左右のSPのプラス端子はアンプに接続する、と考えてよいのでしょうか。
いろいろと調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→
- プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント
- 先人の皆様に質問です。 最近、巣ごもりが続き、安いアンプで色々遊び始めました。 オンキヨーのプリメイ
- プリアウトとオーディオアウト
- AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D
- プリメインアンプのセパレート化について。 現在マッキントッシュのMA7200を使用していますが、最近
- オーディオケーブルについて
- MA7200とガルネリトラディションの組み合わせについて お時間頂戴致します。 マッキントッシュのプ
- iTunesのイコライザー設定はプリメインアンプに反映されるのでしょうか? まだプリメインアンプを買
- セパレートアンプに詳しい方教えて下さい。 コントロールアンプのプリアウトが2chのものを所有している
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
プリメインアンプにセンタースピーカーを繋ぎたいのですが、調べても「無理」「AVアンプに切り替えるべき
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
プリメインアンプにセンタースピーカー接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
センタースピーカ単体使用
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
センタースピーカーを普通のスピーカーで代用
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
スピーカーマトリクス-アンプに比較的負担がかからない結線方法は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
センタースピーカーを2個にする方法はありますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを繋いでも問題ないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
センタースピーカーの2CHスピーカーとしての使用
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
バイワイヤー接続時のケーブルについてですが、同じもので同じ長さで接続し
アンテナ・ケーブル
-
10
ステレオをひとつのスピーカーで聞くには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
映画鑑賞用に2chのスピーカーと、センタースピーカーを合わせて3.1c
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
2.1ch AVアンプ 設置検討中です。サブウーハを 手持ちのセンタースピーカーに接続 します。 問
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
AVアンプとAVレシーバーの違い
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
AVアンプは3.1chシアターシステムとして使えますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
マトリックススピーカーのデジタルアンプ接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
COAXALとRCAケーブルとの違いを教えて下さい
アンテナ・ケーブル
-
18
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピーカに接続しても問題
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
AVアンプのボリュームを上げても音が小さい
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
クラシック音楽を聴くのにイチ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
スピーカーの音量を下げる方法
-
4オームのスピーカーを6オーム...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
PCにスピーカーを4つ付けた...
-
サブウーファーへの接続は?
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
有線を解約したら線だけ。。。...
-
真空管アンプ接続方法について
-
クラッシックに向いたアンプを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
アンプ二つをつなぐ
-
一つのアンプに四つのスピーカ...
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
バイワイヤリング接続のメリッ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
クラシック音楽を聴くのにイチ...
-
ステレオをひとつのスピーカー...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
おすすめ情報