
こんにちは。
急にアンプの電源が入らなくなってしまいました。
電源ボタンを押した後にスピーカーから「ブツン!」という音がして、その後何度やっても電源が入りません。
機械の内部のことには疎いので、皆様から回答を頂いても対応できるかどうか分からないのですが、今私が持っている唯一のアンプで、これがないと音楽が聞けないので何とかしたいのです。
10年くらい前に譲っていただいたものなので詳しいことはわからないのですが、古いもののようなので、もう寿命なのでしょうか。
LUXMANのL-550Xというアンプです。
回答よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A 級 50W パワーアンプを採用した
高級プリメインアンプですね。
発売から 20 年経過していますので
電解コンデンサのドライアップ現象による不良、等が考えられると思います。
故障している状態で電源の ON OFF を繰り返すと
二次的に他の部品も破損する場合が有りますので注意してください。
シリーズ最高峰のプリメインアンプですので
修理に出されるのが良いと思われます。
メーカのサイトでは「状態により修理可能」となっていました。
http://www.luxman.co.jp/
メーカサイトを一度、見てください。
「高級」「最高峰」・・・びっくりしました。知らないですごいアンプ使っていたんですね、私。タダで頂いたものだったので、そんなにすごいものだとは思いませんでした。
・・・で、電源ON OFF繰り返してしまいました。大丈夫かなぁ・・・。
ラックスマンのサイト教えて頂いてありがとうございました。海外のメーカーだとばかり思っていて、修理は無理かなと思っていました。
値段にもよりますけれど、修理を依頼しようと思います。
回答ありがとうございました。
改めて、回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
背面の電源コードの近くにヒューズボックスがありませんか? 故障で切れたのかもしれませんが、いちおう取替とかは試す価値あると思います
自然に切れたのならラッキーです背面を見てみましたけど・・・それらしきものは見当たりませんでした。見つかっても、私には直せないとは思いますけれど(笑)
プロにお任せして、修理に出してみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アンプの電源が入らない
アンテナ・ケーブル
-
オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
サンスイのアンプ 修理完了と思ったら、ヒューズが飛びます
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
カーオーディオのアンプの保護機能解除について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
ギターアンプの電源が入らない。 AC4TV
楽器・演奏
-
6
ほとんどのアンプがそういう仕様みたいですが、なぜ電源投入や切るときに内
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
アンプの雑音(ガサガサ、バリバリ音)について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
AVアンプの保護回路
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
アンプの電源ONでスピーカーからブーンと音が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
チューナーアンプの電源入らない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
スピーカーリレーのチェック方法は
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
【OMRON、オムロンミニリレー】オムロンミニリレーの透明カバーの取り外し方を教えて下さい。 黒いひ
工学
-
14
先日リサイクルショップで、電源入らない.ラックスキットA3600と、いう真空管アンプkt88を、買い
その他(AV機器・カメラ)
-
15
真空管アンプの電源がつきません・・・
楽器・演奏
-
16
リレーの清掃・交換について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
CDプレーヤーの電源が入らなくなりました
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
80~90年代のアンプ名機は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
保護回路について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
CDコンポの電源が入らない。捨てるしかない?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
サンスイAU-α607XRのアンプを30...
-
水没したウォークマンをPCにつ...
-
CDラジカセから変な音がします
-
差し込み口のファンタム電源が...
-
VAIOのスピーカーを他のPCで使...
-
メディカルニッコールの修理
-
導電できる絶縁フィルムを探し...
-
ATX電源規格の、+5VSBから取り...
-
マッキントッシュアンプパンロ...
-
電源ONにしたままコンセントを...
-
電圧間違いによる故障の修理
-
コンセントからジーという小さ...
-
電気回路で 混乱してます
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
アンプの電源ONでスピーカー...
-
オーディオアンプにアース線を...
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
200Vを100Vに減圧トランスの結線
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
電圧間違いによる故障の修理
-
CDラジカセから変な音がします
-
ATX電源規格の、+5VSBから取り...
-
電源タップのケーブルをケーブ...
-
Sonyのcdプレーヤー CDP-M59の...
-
USBアイソレーターの仕組み
-
テレビに水をこぼしてしまいました
-
再生だけが出来ないカセットデ...
-
電源ONにしたままコンセントを...
-
cse社のクリーン電源 fx-600 を...
-
機器の電源仕様について(単相...
-
東芝ブルーレイディスクプレイ...
-
なぜ電源スイッチが背面にある...
-
ビデオデッキから発信音のよう...
-
ファンタム電源+アンバランス...
-
オーテク pro35 のファンタム電...
-
電源切ると、この音が気になる!
-
カーオーディオを電池で動かすには
-
オーディオアンプが壊れた?
おすすめ情報