
画像のように「問題が発生したため、暗証番号(PIN)を使用できません。クリックして暗証番号をもう一度設定してください。」と出てPCにサインインできなくなりました。
下部の暗証番号をセットアップするを押下しても、Microsoft Storeでアプリを検索しますか? となり、はい いいえ のいずれを選択しても何も起こらず、最初の画面に戻ります。
shiftを押して 再起動を行い、システムの回復等の諸々の解決策を試しましたがどれも上手くいかず手詰まり状態です。
原因として挙げられるのが、この現象が起こる直前に、システム構成(msconfig)→全般タブのスタートアップのオプションを選択のところを選択し、システムサービスを読み込むをオフにし、スタートアップの項目を読み込むのみをオンにして適用しました。
その後再起動を行った直後にこの現象が起こっています。
この問題の解決方法を教授してくださる優しい方 ご回答お待ちしています。
最後に自分のPC環境を書いておきます。
PC:OMEN 25L Desktop(HP)
OS:Windows 11
PCは無線LANによる接続あり。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メーカー製のパソコンでクリーンブートや診断スタートアップを行うとWindowsにサインイン出来なくなる場合があり、サインイン出来なくなるとリカバリ(初期化)が必要になります。
「スタート」「設定」「システム」下へスクロール「回復」 「回復オプション」「このPCをリセット」から、「PCをリセットする」「オプションを選択してください」で、「個人用ファイルを保持する」を選択、ネットに接続していた場合「Windowsを再インストールする方法を選択します」の画面が表示されるから「ローカル再インストール」選択(「クラウドからダウンロード」ではインターネット経由でWindows のイメージをダウンロードし再インストールするが、データ量が多く時間がかかるし、実行できないか失敗する場合もある)
「このPCをリセットする準備ができました」で、「リセット」を選択。(数回の再起動などあって時間がかかる場合あり)
ネット接続中「Windows をダウンロードしますか?このデバイスから Windows を再インストールする」では「いいえ」で「確認」をクリック。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
インターネットで検索欄に文字...
-
Windows98のCPUやメモリの詳細...
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
送信済みメールが共有されずに...
-
ショートカットのはずし方
-
Windows11 ツールバー
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
デスクトップにファイルを置け...
-
メールの「旗」マークの意味?
-
彼氏のスマホにタップルらしき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
言語バーが最小化できない
-
realtek HD オーディオ ウイル...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
セーフモードで起動すると凄い...
-
スライドショーの時間設定?
-
PCの音量が勝手に大きくなります
-
Windows98のCPUやメモリの詳細...
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
既定の言語がグレーアウトされ...
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
Backdoor.Win32.Hijack.acに感染
-
NEC-LaVieノートPC...
おすすめ情報
そうなんですか
Win11にしちゃってるんで、パスワード入れるところも出ないんですよね。
回答ありがとうございます。
pinは元々設定しておりまして、pinを打ち間違えることなく、再起動時にはこの画面になってました。
先程 セーフモードで起動してみましたが、同じくpinを設定してくださいという青い画面となってしまい、サインインできませんでした。