dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幸福実現党(幸福の非科学)の石川信夫議員が同性婚反対!
ソドムとゴモラの時代性が乱れていた。
5000年も昔の事、なんでわかるんだ?
幸福統一実現党なのー?

A 回答 (3件)

>>幸福実現党がそこまでちゃんと主張してるかどうかは知りませんが。



幸福実現党のトップは、大川総裁であり、大きな方針は大川総裁の考え方に従っています。
ただ、過去事例を見ると、大川総裁の考えをストレートに公約等に出すと、日本国民にとって刺激が強すぎるってことで、幸福実現党の選挙を睨んで、マイルドになったり、消えたりするものもあったようか気がします。(記憶はあいまい・・・)

なお、大川総裁は、恋愛・結婚に関しては書籍で書かれていますが、あまり風俗の話とかパパ活などはこれまで、されていなかったと思っています。

ただ最近の書籍には、手コキとかフェラとかクンニなんてのは記載ないけど、LGBTQとか、パパ活などの話がでてきていますね。
それを読むと、昔ながらの価値観です。
LGBTQとか、パパ活とか、高校生でセックスなんて絶対にダメ!って感じです。

あと、最近のAI機能をもった、まるで生きている女性みたいなダッチワイフを使うことはどうなの?ってのはまだ、善悪判定は無いようです。
    • good
    • 0

>ソドムとゴモラの時代



旧約聖書に書かれています。
信じるか信じないかは個人の自由です。

羊飼い民族の宗教なので、羊が子を産むことが生産です。
子を産む=よいことなので妊娠の可能性がないことは悪いことです。
同性婚には妊娠可能性がない、だから反対、という理屈になります。

ついでいうと聖書的考え方では、「妊娠しない性行為」は全部悪いことなので避妊もダメです。
手コキとかフェラとかクンニとか全部悪いことです。
性風俗なんて絶対ダメです。

幸福実現党がそこまでちゃんと主張してるかどうかは知りませんが。
    • good
    • 0

聖書にそういう話があるからかな。


ソドミーって、その話からきた言葉ですね。
https://kotobank.jp/word/%E3%82%BD%E3%83%89%E3%8 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!