dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホを持っている人は、中古の安いスマホを買う人が多いのですか?それとも ショップで新品を買う人が多いのでしょうか?
どっちが多いですか?

A 回答 (6件)

新品を買う人のほうが圧倒的に多いです


中古は保証が短かったり、そもそも保証自体が無かったり、劣化が進んでいて長持ちしなかったり、OSが型遅れだったり、過去の製品なだけ性能が低かったり
なので、そういうリスクを許容できる人、限定的な使い方をする人が選ぶくらいです
    • good
    • 1

まだまだ、新品を購入する人が多い。


なんせ、新規なら、投げ売りしているところがありますから。
転売ヤーは、投げ売りしているものを購入して、中古屋とか海外で売却して利益をあげている

確かに、携帯電話が高額になっていますから、一部中古品を購入する人もいますけどもね。
携帯電話会社も残価設定ローンとかで返却されたものを、日本市場でも中古品として販売を始めたりしていますけどもね。
    • good
    • 0

中古の安いスマホを買う人は上級者。

取扱説明書もサポートも無いのが当たり前なので素人ではSIMのセットすらできない。だから新品を買う人が多いのは当然のことかと。
    • good
    • 1

新品を買っている人の方が多い。



新品を買う人がいないと、中古市場に中古品が無くなってしまうから。
    • good
    • 1

ネットの調査結果をみると、新品スマホを使っている方は85%くらいだそうです。


いろんなキャンペーンがあるので、新品スマホを買っても安いと思えること方がありますし、中古スマホを購入するとなると、スマホの知識が必要になることがありますからね。

「別に最新スマホは入らないし、そこそこの性能であれば中古の安いスマホでいい。スマホの知識はそれなりにあるし。」
っていう方が、中古を買われるのだと思います。
    • good
    • 1

もちろん新品。


海外に流れない中古を一部日本人が買っている状況ですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!