dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン以外にインターネットに接続できる端末が新しく欲しいのですが、

中古のスマートフォン(白ロムと書いてあるもの)で、
すぐにインターネットは可能でしょうか?
wi-fiはあります。
SIMカードが無くても、白ロム携帯電話だけでインターネットは可能ですか?
現在ガラケーは所有してるのですが、通話だけで使っています。

A 回答 (6件)

機種によりますが Androidスマホなら問題ないでしょう。



でも 自宅で WiFiオンリーならタブレットを新品で買うのが吉。
画面が大きくて安いです。

後で SIM 指して使いたいなら、Covia Fleaz とかは2万割るし、
zonphone5 とかも悪くないですよ。

中古は見た目きれいで新品同様として売られていても、やばい
端末が多いので、ご注意を。
    • good
    • 0

SIMカードは、携帯電話会社の情報が登録されているだけのものですので、WiFi接続でインターネット



をすることに関してはまったく関係ありません。

スマートフォン・タブレット共に、SIMカードを使うことにより電話回線を使ってインターネット

をしているにすぎないので、電話回線の代わりがWiFiだと思えばわかりやすいかと(どこから電波を

拾ってくるかの違いです)

また白ロムですが、個人的にはよっぽどモバイル端末の仕様に詳しい方でもない限り、オススメ

できません。(安物買いの銭失いになるリスクがかなり高いのです)

むしろご自宅で使われるのあれば、タブレットをメーカーのオンラインショップで買われたほうが

いいかと。

例えば、ソニーでしたらこちら

  http://store.sony.jp/Product/Tablet/Xperiatablet …
    • good
    • 0

できるかどうかも分からない中古スマホに勝負かけるくらいなら、最初からiPod touchを買えばいいんじゃないないですか?


iPod touchも中古でたくさん出回ってますし。
iPod touchは元からwifi専用端末だから何も問題ないけど?
もっとも私ならiPod touchなど買わずにiPad買いますけどね。
    • good
    • 0

>SIMカードが無くても、白ロム携帯電話だけでインターネットは可能ですか?



残念ですが「端末を買って試してみないと判らない」です。

SBのリンゴマークの端末だと、定期的にキャリア(携帯会社)がサービスしているパケット通信をしないとWi-Fi機能が死んでしまう(Wi-Fiの親機に繋がらなくなる)と言う、イジワルが施されています(回避できるけど、回避には脱獄が必要)

また、Docomoの古い端末の場合、有効なSIMが刺さってないと殆どの機能がロックされて正常に動作しない、と言うイジワルが施されています(どこかの格安SIMを挿せば使える)

で、中古で出ているスマホの殆どが「キャリアの回線がないと使い物にならない機種」や「何らかのSIMが入ってないと使い物にならない機種」ばっかりです。

「中古屋に出回っている端末は、使い物にならないから、中古屋に売り飛ばされてる」のです。

質問者さんが希望するような「SIMも回線も無しで、Wi-Fiさえあればインターネットできる機種」は、そのまま使おうと思えば使えるので、誰も売り飛ばそうとしませんから、中古屋に出回りません。
    • good
    • 0

普通は可能ですが、古い機種だとなにがしかSIMカードを挿していないと(あるいは有効なSIMカードを挿していないと)全機能をロックするようなのがある(SoftBankの00なにがし型番辺りに多い印象)ので、そういうのを掴んじゃうとどうにもなりません。

    • good
    • 0

中古のスマートフォン(白ロムと書いてあるもの)で、すぐにインターネットは可能です。


SIMカードが無くても、白ロム携帯電話だけでインターネットは可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!