電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本人はスマホの影響で昔の人に比べて馬鹿になってるのは事実ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

皆何気なくスマートフォンを使いこなしていますが、知能に関してはあまり変わっていないように思います。



それはスマートフォンでゲームばかりしている人は、それなりにいるのは確かですが、馬鹿ではスマートフォンは使いこなせません。

パソコンかスマートフォンかと言う話題がありますけれど、どちらもツールの一種ですから、それなりに使えれば役に立ちますね。

私などはパソコンで日本語変換に任せて文字と打っているので、漢字は読めても書けなくなっているのは、一寸辛い気がしています(笑)。そもそも書き順が不確かになっていますし(泣)。

まぁ、その分文章に集中できますので、書きたいことが書けるのは助かっていますけれど。

スマートフォンでゲームばかりやっていると、確かに他の知識が入ってこなくなるでしょうから、馬鹿とは言いませんが、ショウもない頭になってしまっている感じですね。

電車やバスの中で、頭を下げてゲームに没頭している姿を見ると、読書をしなさいと言いたくなりますけれど、スマートフォンで電子ブックや電子漫画も読めますから、それもアリなのかなぁと思ってしまいます(笑)。

そうは言っても人は、楽をし多分の能力を他の分野に回せば、もっと多くのことができるでしょうから、こう言ったツールが発達するのも悪くないと思います。
    • good
    • 0

底辺は変わりませんが、知的中間層の知性平均値が確実に下がっているとおもいます。

ちゃんと編集された本を読む時間や、隙間時間での思索ができなくなっています。給与を得るためだけに漫然と働き、隙間時間をスマホで埋めてしまう。こういうタイプの人たちの知力があからさまに落ちている。
    • good
    • 1

ここでの質問、回答を見ていても誤字が結構見つかる。


誤変換と思われるものもあるが明らかに無知というのも多い。
    • good
    • 1

自宅や電車に乗っていて、ちょっと暇な時間があるとします。



小説や専門書などの本を読んでいれば、それらを読み終えたら、「○○の作品を読んだ」とか「○○の勉強をしたなあ」って、それなりの教養、読書歴、知識などが得られます。

でも、スマホをずっと触っていたなら、なにかしらの細切れな雑学みたいなものは得られるかもしれませんが、「なにも残っていないなあ・・」って感じることも多いのではないでしょうか?

スマホを触らず、本を読んで1週間、逆にスマホ触って1週間ってのを比較してみたら、よくわかると思います。
これが何年、何十年と続いたとき、その差は大きいと思います。
    • good
    • 0

確かに、頭のよい人は減っています。

たとえば、国語学者で比較しても、金◯一京助は、漢文の読み書きが自由にできました。息子の金◯一春彦は、漢文はよく読めましたが、書くのはできませんでした。孫の金◯一秀穂は、漢文の読みも書きも、得意ではありませんでした。さらに曽孫は、学者への道へは進みませんてました。(諸説ありますが・・)
ただ、スマホに関係なく、テレビやYouTubeなど、様々なメディアを無意識に、または意図的に活用していますので、みんながみんな馬鹿にはならず、馬鹿の割合は変わっていないと思います。
    • good
    • 0

事実です


現に国語辞書や和英、英和の辞書類の引き方を知らない人が多いです
わからない言葉はスマホで簡単に調べられるからです
またメモを取るのもスマホを使うから筆記用具を使って文字を書くという事もしません
読み書きが出来なくなってきています
今週月曜日の某TVのクイズ番組でこの局の今年の新人アナウンサーが「かんでんち」を
漢字で書けという問題でなんと「感電池」と書きました
大卒がこんな誤字を書くほどだんらあらゆる場所で影響が出ていますよ
    • good
    • 0

事実です。



馬鹿とは、社会的常識に欠けていること。です。

「社会的」が増えたのです。
昔は、対面上=社会的 でした。
現在は、対面上+web上=社会的 になりました。
そして、webを使えない=社会的ではない。という事です。

スマホが上手く使えない。パソコンが上手く使えないなどは
社会的常識に欠けている=馬鹿 ということになります。

新しい社会が出来たことによって、それについていけない人が出た。
ということです。
    • good
    • 0

読み書きが、出来ない、スマホを使い熟せない人は増えました。


ネットは出来るけど、スマホPCが使えない。
スマホPCあるけど、遊びにしか使ってないから、ボンクラばかりが増えた気がします。

供給側がボンクラだから、仕方ないですね。

私もボンクラになりつつあります
    • good
    • 0

馬鹿の数はそれほど変わらないと思います。


ただ、スマホのSNSのせいで、より可視化できるようになったと思います。
    • good
    • 2

馬鹿な人は昔からたくさんいました。


ただ、馬鹿な人とまともな人は学校も職場も違うので関わることが少なく、昔は目にする機会があまりありませんでした

現代ではネットやスマホのせいで馬鹿な声も世間に流れるようになり可視化されたわけです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!