dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンドロイドスマホで撮った写真を、PCに取り込もうとしているのですが、
PCのスマートフォン連携でフォトをPCに取り込むのですが、フォーカスが取れていません。
マホではフォーカスがしっかりと取れているのに、PCに取り込むとフォーカスが取れてい無いと言うのは画像サイズ等の制約あるのでしょうか?

やむなく、スマホからメールに添付してPCへ送信をするのですが、上手く行くときとNGの時があります。
スマホで撮った写真サイズは、16.1MBなので、問題ないはずですが。
(yahooは25MB迄と書かれている)
スマホの問題? oppo11です

質問者からの補足コメント

  • スマホ連携とPCへメール送信した写真の比較写真です。
    サイズが違うので、取り込み時の加工が影響していると思いますが・・

    左:メールでPCへ送信
    右:スマホ連携で取り込んだ写真

    「マイクロソフト SMSスマートフォン連携」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/20 18:35
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

GoogleフォトはGoogleフォト側の設定で画質が落ちるので、念の為、設定の「バックアップの画質」を確認してみてください



OneDriveであれば問題ございません

メールでいけるなら一旦は大丈夫そうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>念の為、設定の「バックアップの画質」を確認してみてください
・スマホのフォトで写真の詳細を確認すると、
 デバイス内:13MB
 バックアップ済:13MB
と表示されていました。
これで見ると、保存されている写真の解像度は問題なさそうです。

onedriveは私も利用していますが、今回スマホが絡んでの事で翌解っていませんでした。
PCで使用している限り、onedriveに何の問題を感じていませんので、信頼はあります。

都度メールで送信するというのも・・・
「送信できませんでした」などと、平然と言うときもありますので安定的に使う方法がないと困りますね。

お礼日時:2024/06/21 12:44

パソコン転送だけではなく、Yahooでもサイズが変わるということでしたら、スマホ側の問題と思われます



OPPO、Huawai、Xiaomi、Sumsung(Galaxy)の4社はAndroidではなく、Androidを改造した中国、韓国向けOSを使用していますので、標準的な動きではないのかもしれません

OPPOでSNSへ画像を投稿すると画質が著しく落ちるという報告がいくつかあるようで、何か問題があるよう思います(外部に送るときに再圧縮するような動きがあるように見えます)

解決するかわかりませんが、OneDriveアプリを利用して転送してみてどうでしょうか
https://play.google.com/store/apps/details/Micro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>パソコン転送だけではなく、Yahooでもサイズが変わるということでしたら、スマホ側の問題と思われます
・yahooメールで送信したファイルは、スマホのサイズと同じでした。

>OPPO、Huawai、Xiaomi、Sumsung(Galaxy)の4社はAndroidではなく、Androidを改造した中国、韓国向けOSを使用していますので、標準的な動きではないのかもしれません
・AndroidOSもどきがあると言う事ですか。
 知らなかったし・・・スマホを購入するときに、素人には判断出来ないですね。

>OPPOでSNSへ画像を投稿すると画質が著しく落ちるという報告がいくつかあるようで、
・私が今経験しているスマホで撮った写真をPCへ転用すると解像度が落ちるという現象が、他の人でも発生していると言う事ですね。

>OneDriveアプリを利用して転送してみてどうでしょうか
・googleフォトで試して見ました
 (googleのサーバーに保存されていると思っているが、onedriveとは違うかも知れないが)
 スマホ連携で、PCのSMSアプリのフォトでスマホと連携し、写真を開き名前を付けて保存で、PCに保存しました。

結果、PCに保存した写真は、解像度は落ちてサイズも295KBでした。
今最善の方法で出来る事は、(yahoo)メールでPCに送信し元画をPCに保存する事でしょうか。

お礼日時:2024/06/21 06:57

画像の最適化と称して、勝手に圧縮する携帯電話会社もまだ一部ある


モバイル回線を使うと勝手に圧縮されるので、モバイル回線以外を使えば圧縮されないことがある・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>画像の最適化と称して、勝手に圧縮する携帯電話会社もまだ一部ある
・これを確認する方法はないでっしょうね。
 特にスマホ本体がどうなのかまで・・

>モバイル回線を使うと勝手に圧縮されるので、モバイル回線以外を使えば圧縮されないことがある・・・
・携帯電話回線以外と言うことでしょうか?
 スマホ→(wi-fi)→ルーター→光回線の場合もモバイル回線と言う事ですよね。
 
oppo10のカメラは4000万画素超とのことですが、
この写真を簡単に取り出せないので使い道がなさそう・・・

お礼日時:2024/06/21 07:07

最近、教えて!gooでは画像付きの書き込みが反映されるのに、最低でも1時間程度はかかるんです。

一部のマナー違反のユーザー対策ですが、本当に不便になりました。

質問者さんのスマホは、Wi-Fiでインターネットに接続されていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

wi-fi接続・・・・確認したらOFFでした。
ONにして取り込みましたが、サイズは瓦いませんでした。
画質も変りませんでした。

スマホ連携にディフォルトが有るなら、その状態で使用いています。

お礼日時:2024/06/20 18:58

> スマートフォン連携でPCに取り込んだ写真:393KB


> メールでPCに送信した写真:13.141KB

答えはここにありそうです。「サイズを変更して送信」などの選択をされていませんか?

また、送信時の通信環境(Wi-Fi時、4Gや5G時)の違いで、画質に変更はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

スマホ連携での取り込みに、何かを設定はしていません。
(そういう知識がないので)

>送信時の通信環境(Wi-Fi時、4Gや5G時)の違いで、画質に変更はありませんか?
これについては、何をどう確認すれば良いのか・・・
スマホ連携にも何も変更はしていません。

補足に写真を添付して回答しましたが、まだ表示されていませんね。

お礼日時:2024/06/20 18:39

No.1です。



不思議な現象ですね。解決するために、可能であればこちらにアップロード可能な写真はありますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

スマートフォン連携でPCに取り込んだ写真:393KB
メールでPCに送信した写真:13.141KB

写真サイズが大きく異なっていました。
補足で比較写真を添付します

お礼日時:2024/06/20 18:32

スマホの小さな画面で見ると、ピント(フォーカス)が合っているように見えるのに、パソコンの大きな画面で見るとボケていることがあります。



解像度が大きいので、ジャスピン(ぴったりピントが合うこと)でないと、どうしてもパソコンではピンボケが目立ってしまいます。

一度、スマホ上で写真をピンチアウト(拡大)してください。ピンボケしていないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

スマホの画面上で写真を拡大してもしっかりとフォーカスが取れているんです。
しかし、スマホ連携で保存するとぼけているんですよ。

それで、メールでPCに送信しようとして・・・これもおかしな時があるという状況なんです。

お礼日時:2024/06/20 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!