dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ依存?の友達に疲れました。友達のスマホの着信音がうるさくてストレスが溜まります。マナーモードにはしているみたいですが、ブーブブってバイブレーションがしつこしぎて隣にいてストレスが溜まります。 その友達がスマホをいじっている時に話し掛けたら、嫌そうにスマホの画面を隠されて「い、いやいや見てないから(超汗)」って思います。私がスマホをいじっていたら、負けじと自分のスマホに通知が来てないか確認したりもします。一緒にいると疲れるので、「スマホの通知がうるさいからどうにかして」と言いたいのですが、そんな偉そうなこと言っていいのでしょうか....。周りにそういう人がいる方とか、対策などあったら教えて下さい。

A 回答 (2件)

○○ちゃん、スマホ依存症だねって言うのは、ケンカになるかしら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい。最高にスッキリしそう。好きですそれ。

お礼日時:2017/11/13 22:56

へんな顔。

スマホがないと、生きていけないの?スマホ依存症だね。いつも音がうるさいねなど。いってあげたら、いいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日やっと、音がうるさいよということを伝えられました。

お礼日時:2017/11/17 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!