dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人1年目の女です。
付き合って6ヶ月の彼氏がいます。高校時代に同じクラスになり、4年ほど友達だった関係から、告白されて付き合うことになりました。

元々クールで寡黙な性格なのですが、空気感が合って付き合いは楽しいのですが、先月の中旬、誕生日がありせっかくなので、イタリアンのお店で誕生日のプレートを用意してもらいサプライズで出してもらいました。
ですが、思ったよりも喜んでる感じがしない反応で、テンションも高くないし、徐々に感激していたようで、私は少し悲しかったです。

元々テンションが高い人ではないので目を瞑りました。。しかしその後お店でプレゼントも渡したのですが、喜んではいたものの、それも少しびっくりしていただけに感じ、その場で泣きそうになりました。。

そしてさらに悲しくなったのは、いつもならいい雰囲気になったら手を繋いだりハグしたりしてくれるのですが、その時はただ歩きながら「このあと〇〇(私の名前)がよければ俺の家に一緒帰ろ」と言われるばかりでした。
しまいには、私は終電のバスで帰る予定だったのですが、その時間ギリギリまで待ってくれずに、最後まで見届けることもなくそれぞれバイバイして帰りました。
バスを待っている間も、いつもならよく話すのに、お互いスマホを見る時間が多く(所々では話して待っていましたが)
私は、家に行かなかったから機嫌を損ねて帰ってしまったのだろうか、、一緒にいる時間は楽しくないけど身体目的で私と一緒にいるのだろうか、、と思ってしまい悲しくて涙が止まらなかったです。。(まだ最後まではしたことないです)

帰った後はお礼と、私がお祝いした1日が嬉しかったことと、久々に会えて嬉しかったことと、次会えるまで頑張ることなどの連絡が来たので、心配していたより喜んでくれてるのかなと思ったのですが、、もしかしたらそんなに好きではないのに家には呼んで最後までしたい気持ちが強いだけなのか、と悲しくてたまりません。

これまでも頻繁に会えるわけではなかったので、会うたびにいい雰囲気になったらイチャイチャしてくることが多かったのですが、本当に身体目的に変わったのならどうしようと不安です。

振られる前に自分から振るべきなのでしょうか、、。
勿論振られてほしくないけど、もし冷めているのならこのような関係を続けるのではなく振ればいいのに、、と思ってしまいます。。

A 回答 (3件)

振られる前に自分から振るとかではなく、今後付き合い続けるにしても、別れるにしても、思ったことをしっかり伝えて相手の気持ちを聞くことも大事だと思います。



こればっかりはまわりからはわからないものです。

男の人って不器用で、恥ずかしがりな人多いです。
想像もしてないサプライズに動揺することもありますよ。

それに加え、相手が誕生日のときに、そんな演出をしないといけないのかなーとか、プレッシャーになったりします。

思ってることを伝えたり聞いたりして、歩み寄ることも大事。
それで離れていく相手ならそれだけの相手(それだけの関係)

結局、なにも聞かずに勝手に想像して悩んでも何の解決にもならないし、この先別れて新しい彼ができても同じことの繰り返し。

本音でぶつかり合うことホント大事ですよ。

ただ
彼ら家でまったりと過ごして甘えたかったのかもしれないし…
    • good
    • 1

四年ほど友達で付き合って半年だよね、彼氏の事知ってるつもりでも知らないことだってありますからね。

クールで寡黙な人だって分かってても楽しくないよね、その場の雰囲気が伝わってくるよね。本心から貴女の事好きなんですかね?思いやりと包容力にかけてますねこの男は、最後までの関係になった時どうだべなあ、おらも不安が感じますね、こう言うタイプの男はね何を考えてるのか男でも分かんないね。
    • good
    • 0

不安な気持ちになりますよね。


主さんがこのままズルズルいくと思うのなら別れた方がいいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!