dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年中に彼と結婚することになり、お互いの両親にそのことを告げ、5月には挨拶に行くことになりました。
彼とは遠距離で、何をするにも1ヶ月単位で考えなければなりません。

私の仕事は、事務職ですが店舗(飲食店経営の会社)へ行くことも多く、労働時間も朝から深夜までが多々あります。
休日出勤も突然あったりと、なかなか自分の予定が組めない状況です。

5月のゴールデンウィークには彼が私の両親に会いに来ますが、今から仕事の予定を言われてしまいました。
正直に『彼が来るので』と言えばいいのでしょうが、
直属の上司がかなりの気分屋なので、辞める2ヶ月くらい前まで黙っていたいのですが・・・
(気分を損ねるとかなりの嫌がらせを受けます)
しかし、これからのことを考えるともう先に言ってしまったほうがいいのかなとも思います。

8月いっぱいで退社しようと思ってますが、いつ頃会社には報告すべきなのでしょうか?
現在の4月頭では約4ヶ月ありますが、早すぎますか?

A 回答 (2件)

こんばんわ


私は、夜勤もある老人介護施設で働いていたため、かなり早く上司にも同僚にも話をしました。
確か、12月退社でしたが、9月くらいには言っていたはずですが・・・(^_^;)(仲の良い人はもっと早くから知ってましたけどね)
私も日曜祝日、お正月やお盆も関係なく働いていたので、私が辞めることによって残った人たちの夜勤の日程が変更になり、他の人が立てた予定が大幅に狂うと、迷惑を掛けることになるのがわかっていたからです。(勤務表は夜勤のみ1年分が出来ていました)
でも、これから結婚のことをいろいろ決めたりするのに上司が知っていれば休みも取りやすくなると思いますが、どうでしょうか?
ちなみに、私の友人で結婚が決まり、上司に報告してもすぐ辞められないだろうと思って余裕を持って報告したらすぐ辞めても良いよ、みたいなことを言われ辞めて結婚するまで花嫁修業をしてた人がいましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますw
そうですね、やはり早めに言うべきですね!!
これから夏場にかけて仕事も非常に忙しくなるので
今から言っておけば、お休みもとりやすくなるかもしれませんもんね。ハイ、やっぱり早めに報告します!
早く辞めてしまったら、花嫁修業!!(笑)
母親からいろいろ習うのもきっと楽しいと思います。

お礼日時:2005/04/07 20:51

私は去年の8月で寿退職しましたが


上司へは3月に言いました。
自分でも早過ぎ?と思いましたが
決まっているのに言わないのも落ち着かなくて・・・

会社的には次の人材を探さなくてはいけないですし
仕事の引き継ぎの都合もあるので遅いよりは早い方が良いと思いますよ。

私の上司も「早くに言ってくれて有り難う」と言っていました。
言うのには、かなり勇気がいると思いますが
早く言ってスッキリした方が良いかもですよ♪
その方が結婚の準備もスムーズに進むかも知れませんしね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますw
そうですよね、いろんなことを考えると何事も『遅いより早い方がいい!!』ですね。
今後の結婚へのスケジュールのことを考えても報告した方がスムーズかも!
来週あたり、上司との時間があるのでその時に報告しようと思います。

お礼日時:2005/04/06 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!