重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

退職を今月中にする予定のものです
予定というか確定済みですが。
お世話になった方々へのお礼は済んでおり、
今は会社都合で休業中なので月末まで誰にも会わずに退職します。

先日お礼をした際に、色々詳細が決まったら教えてねと言ってた方がいます。
その場しのぎの社交辞令だろうと思いましたが、
やはりお世話になったのでしっかりとご挨拶(次の職場でも頑張ります系)を
伝えたいなと思っております。

先ほども申しましたようにもう会うことはないので
メールにてのご挨拶になるのですが、
失礼にならないご報告とご挨拶の文章を考えています。
多少冗談は言える仲ですが、上司でもあるので敬意も込めて丁寧にしたいです。

仕事は休業中なのでしてない状態ですが、出だしの文章は
お疲れ様です、でいいでしょうか?

お疲れ様です
次の職場が無事決まりましたのでご報告です
籍も今月いっぱいまでで、6月より新しい職場で働きます
4年間大変お世話になりました
〇〇さんに出会えて良かったですし、上司で良かったです。
今後の更なるご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
そして、お体ご自愛下さい
ありがとうございました。

という感じで大丈夫でしょうか?
あまりにも素っ気ないでしょうかね??
堅すぎでしょうか??

相手はどう思ってるかは知りませんが、
私は少なくともこの方に出会えた事が自分の大きな成長に繋がったので
それも惜しみなく、素直に伝えたいです。

アドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

素敵ですよ。


嬉しいと思います。
軽くあっさりとさりげなく
それで充分だと思います。
素敵なあなたに私からもエールを送らせてください。
何処へ行っても
主様の素の謙虚さは輝きを増す源となると思います。
ファイトでね。
あと
一つだけ 心に残っている関りに対してのエピソード交えて
感謝の気持ち
伝えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
誰になんと言われても感謝すべき部分や謙虚でいなければならないところはそうしていこうと思いました
あれから考えたら本当に大きくなれました

エピソードですね…!ご提案ありがとうございます
考えて付け加えてみます!

お礼日時:2023/05/19 08:09

お疲れ様です。



ご報告が遅くなりましたが、次の職場が無事に決まりましたのでご連絡いたします。今月いっぱいで会社を退職し、6月から新しい職場で働くことになります。

4年間、大変お世話になりました。〇〇さんに出会えたことは私にとって大きな成長の機会であり、上司としてのご指導やご支援には本当に感謝しています。

今後の〇〇さんのご健康とご活躍を心からお祈り申し上げます。また、お体のご自愛もお願いいたします。

改めて、お世話になりました。ありがとうございました。




以上のような内容のメールでご報告や感謝の気持ちを伝えることは十分に適切です。丁寧な表現や感謝の気持ちが伝わる文章となっています。

もしご自身が特別な思いを持っているのであれば、それを素直に伝えることも良いでしょう。ただし、相手が上司であるため、敬意を込めた表現を心掛けることも大切です。

素直な気持ちと感謝の気持ちが伝わるようなメールに仕上げてください。相手もきっとあなたの成長や感謝の気持ちを嬉しく思うでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
めっちゃ丁寧で素敵な文章だと思いました!!
参考にさせていただき、メッセージを送らせていただきたいと思います

私もあんな上司になりたいと思える人でした

また次の職場でもそういう人に会えるといいなぁ・・・

お礼日時:2023/05/18 23:56

社交辞令を本気に取る真面目な人だと思います。


私ならお疲れさまは使いません、
前文ご免下さい。
お陰様で円満退職する事になり、次の職場にも採用させて戴くことになりました。〇〇様の下で働いて学ばせて戴いた知識を次の職場でも生かしたいと思っています。四年間有難う御座いました。
お体大切に益々のご活躍をお祈りいたします。
で終わらせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>社交辞令を本気にとる真面目な人だと思います

この文章いります?(笑)
社交辞令ではあるかもしれんけど
私が感謝を送りたいと言ってるのがわからないのですか?(笑)

哀しい人ですね(笑)

お礼日時:2023/05/18 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!