dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司のお嬢さんが結婚します。
職場の親睦会より祝電をうちます。
そのときは
上司宛で、「お嬢様の結婚おめでとうございます・・・」
なのか
お嬢さんへ「ご結婚おめでとうございます。・・・」
なのか
どちらがふさわしいでしょうか?
すみません。
教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

私も前に、会社の上司のお嬢さんが結婚式を挙げるとの事で、
祝電をうちました。その時は、上司宛に電報を
うちましたよ。上司のお嬢さんと面識が
ある訳でもないし、直接関係があるのはその上司だし・・と思い、
上司宛に電報をうちました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても助かりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/05/21 16:59

会社の関係であれば上司の名前の方が宜しいかと思います。


私も何回も送っていますが上司の名前で送っています。
以上参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
助かりました!!

お礼日時:2004/05/21 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!