dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年齢関係なく、

1)あなたはすごくいいところに住んでいて、お金持ちのお嬢さんだから一緒に飲みたくない。私なんて田舎の貧しい家で育ち、とても貧しかったからほうれん草を食べて育った。あなたはお嬢さん育ちだから一緒に飲みたくない。
2)悪口として、あいつはいいところに住んでいて、男がいるから働かなくてもいい女。だから給料も減らしてやる。

こういうふうに悪くばかり言われ、仲間はずれにされたり、上の女性上司から悪質な嫌がらせをされる女性っていうのは、やはり妬みを買いやすい人なのでしょうか?

A 回答 (1件)

確かに妬みを買いそうには見えますが妬みだけではなく別の理由考えをもつべきです。


書いている言葉が口からでたとしてもその理由がすべてではないと考えなくてはいけません。
ほうれん草は決して貧困層の食べるものではありません。
お嬢さん育ちだから一緒に飲みたくないではなく、一緒に居たくないが言いにくいことがあってそれを隠すためにそう言ったと思う。
いいところに住んでいては親が金持ちなども考えられます。
同じ職場なら給与レベルはわかるのにそれを超えて住んでいれば、親からの相続や愛人関係など本人の能力以上のお金があれば噂されるのは当然です。
親の相続や親のお金ならそういえば済むだけ。下手に隠せば噂になります。
愛人なら妬まれているのではなく蔑まされていると考えるほうが近いです。
仲間外れにされるのは別の理由ではないでしょうか。
どこへいっても同じ嫌がらせをされるならその女性に問題があります。
それを妬まれているとして対処しているうちは一生、嫌われたままです。
たまたまならその職場、周囲が悪かったという問題です。
育ちがよいというお嬢さんというのは一般的に嫌われません。
嫌われるお嬢さんというのは勘違いが多くて自慢があり、そのくせ全く自分が見えていない人は嫌われるお嬢さんです。
特に妬みだなんだと他人のせいにしている人は手が付けれれないので嫌われます。
美人に多い発言です。
美人だから妬まれる、お金持ちだから妬まれるのねという人多いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

美人だからかも知れません。
もちろん家が裕福で、愛人とかはしないタイプ。

ただ、軽井沢別荘に住んでいます。
とか言う噂のある人、女同士って、ちょっと避ける気がします。同じ階層の人や別荘地のご近所さん同士なら合うんでしょうね。

お礼日時:2023/04/01 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!