dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、結婚することになり夫の会社に挨拶することになりました。
結婚するなら一度会って挨拶させに来いと上司から言われたそうで…
その上で祝い金を集めてくれるそうです。
正直どういう感じで挨拶すればいいのか、菓子折り等は持っていった方がいいのか…
全て初めてのことでどうした方が夫を立てられるのかわかりません;
このようなことはどんな姿勢で向かった方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

他の方がどのようにしているかに合わせるのが無難だと思います。


分からなければ皆で分けられるような手土産を持参しても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
他の方はどのようにしてるか分からないそうです。
分けられる手土産とは
個別で包まれてる賞味期限が長めのお菓子(クッキーとか…)等でいいのでしょうか…(^_^;)

お礼日時:2011/07/30 20:17

どんだけの上司じゃ、親か!


その会社の慣習でしょうか、
挨拶なんて披露宴でするものです、特別な上司なら結婚後改めて伺うものです。
まあ、旦那になる人の立場上行くしかないか。

どんな姿勢?、彼に聞いたほうが確実ではないですか、過去の同僚はどのような感じで伺ったか、それに準じるのが無難です。

因みに、まだ結婚されてないのですよね、夫ではなく彼、または婚約者という表現でいいのでは、または夫になる人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
現在私は妊娠中で籍だけまだの状態です。お金の余裕もないため披露宴等はありません。

挨拶が1、2週間先なだけでおそらく来月中には籍を入れる予定です。
なので彼の事を夫と称していいものかも悩み所なのです…

私もそのような挨拶ってわざわざするものなのか…とビクビクしてます(^_^;)
彼に「どういう感じで行けばいいのかな~」と言っても彼も初めての事なので適当な感じで…としか言われないので内心、適当てどうすれば!とアタフタしております。

お礼日時:2011/07/30 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!