
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
まだまだ、昔ながらの習慣が残っているのが現状ではないかと思いますよ、
彼の両親が70才代過ぎなら、持っていかれたほうが、無難でしょうね(私の嫁は(私自身が持っていかなくてよいと言ったので・・)未だに、その時の事を少しばかりチクります(母親ー現在93才)、おかげで、嫁は、母親と会うことを躊躇いがちになり、滅多に合いにはいきません、行った時も、何かを言われそうなので、あまり、喋らず終いで、私自身がタイミングを見計らい、帰途につきます。
貴女も私のとこのように、気まずい付き合いをしたくなければ、挨拶には、
菓子箱を持っていくべきでしょうね、後々の事も考えてね・・・。

No.5
- 回答日時:
両家の顔合わせであれば、相手のご両親も呼んで菓子折持って挨拶します。
ただ、私の場合は相手のご両親が遠方だったこと、家庭の事情とコロナ禍ということもあり、相手のご両親に最寄りの空港まで来てもらい、空港内のレストランで食事しました。
その前の両親への挨拶は、彼のご実家に菓子折持って行きました。
昔は両家の顔合わせするときは、ご両親も呼んで菓子折持って挨拶するのが普通というかマナーでしたが、今はその時の状況や家庭によって挨拶の仕方は違うと思います。
No.3
- 回答日時:
お互いのご実家への挨拶の事ですか?
両家の顔合わせではないですよね?
私は菓子折は持っていきましたが、相手の両親は呼んでません。
お母さんがどんな意図でそういった考えを話されたか不明ですが、各ご家庭や地域によっては古いしきたりなどが残っているので、その習慣を守る意味で仰ったかもしれませんね。
私の伯母もそうですが令和を生きているよには見えず、おまけに日本全国47都道府県が全て伯母の地元のように考えているので、視野の狭い人もたまにいます。
基本、嫁ぐ女性か、婿養子入りする男性がお相手の家庭に合わせたらいいのではないですかね。
ご婚約決まったならおめでとうございます。
No.1
- 回答日時:
主人は田舎から父親を呼び寄せて 私の親に挨拶に来ました。
母親は仕事で休めないからと断って田舎の土産を渡していました。
娘の時も婿さんはお母さんを連れて挨拶に来ました お父さんはその1年前に無くなっていたので。
結婚は家と家との縁組 結婚式の招待状は○○家の長男誰それと△家の次女何とかがこの度結婚いたします という事ですから
親の了承を得て求婚に来ましたという事を表すためです。
男だけきて挨拶したら 既婚者だったなんて悲劇を招かないためでもあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 もうすぐ結婚式があります。結婚式で両家代表の挨拶を旦那と旦那の両親はそんな「堅苦しいことしなくていい 3 2023/02/11 17:17
- 夫婦 私は今結婚して子供がいます。そして大学は卒業できず、会社側の了承を得て、会社の休みを利用して、学校に 8 2023/03/29 21:18
- プロポーズ・婚約・結納 同棲について 男側から女側の両親に挨拶するべきですか? 結婚ではないし必要ないですか? また親同士は 2 2023/08/10 22:04
- プロポーズ・婚約・結納 両親への結婚前提の挨拶がキャンセルになりました。 20代後半カップルです。 年末年始の帰省中に彼を実 4 2022/12/26 22:52
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚の挨拶の服装について相談です。 お盆に彼の実家に結婚の挨拶に伺います。 このワンピースにパンプス 4 2022/08/07 21:11
- その他(家族・家庭) 親が予想以上に非常識な人間だと分かった時、皆さんならどうしますか? 弟が結婚して1年が経とうとしてま 5 2023/01/05 00:58
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 両親への挨拶の場所は? 2 2023/01/09 23:53
- プロポーズ・婚約・結納 結婚を前提でお付き合いしている彼がいるんですが今度お互いの親に挨拶に行こうとなりました。結婚後の話し 7 2022/04/14 00:00
- 兄弟・姉妹 結婚前後に兄弟への挨拶ってしないもんですか? 弟が昨年末に入籍しましたが、いまだに何の挨拶もありませ 1 2022/08/17 00:05
- カップル・彼氏・彼女 付き合って4年 来年には同棲。再来年には結婚を考えている彼氏がいます。 相手からはいつ同棲する?や結 9 2022/06/02 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼が両親に私のことを話してく...
-
プロポーズ後、両親への挨拶の...
-
夫の姉夫婦との初めての食事会...
-
結婚挨拶に消極的な彼
-
両親への挨拶は行うべきか?(...
-
つわり中の出来事 つわりが重く...
-
婿養子になる場合の挨拶とその...
-
嫁の愛想(挨拶)をよくするには?
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
彼氏がお金に厳しすぎて怖いです
-
結婚(入籍)を隠したい
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
実家暮らしで親に通帳預けてる...
-
娘の結婚についてご相談です。 ...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
結婚前の手術を彼の両親に話す...
-
母子家庭の女性との結婚
-
学生結婚
-
彼のお義父様の仏壇に供える花...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の姉夫婦との初めての食事会...
-
彼が両親に私のことを話してく...
-
両親への挨拶は行うべきか?(...
-
家でのあいさつ(おはよう、行...
-
婿養子になる場合の挨拶とその...
-
両親への挨拶でのヒゲ
-
結婚挨拶 両親+兄弟?!
-
プロポーズ後、両親への挨拶の...
-
実家の両親への挨拶、彼は何も...
-
結婚の挨拶、仏壇が見当たらな...
-
対面でおはようが言えない彼氏
-
結婚反対する彼女の両親への手紙
-
結婚前提の報告に行こうと思っ...
-
婚約相手が4月に転勤!籍を入...
-
お互い、子ナシ再婚。彼の持ち...
-
遠方の彼の実家へ挨拶、当たり...
-
彼の実家へ初めて挨拶しに行く...
-
1年半お付き合いしている彼氏が...
-
彼のご両親へ挨拶に行く場合、...
-
嫁の愛想(挨拶)をよくするには?
おすすめ情報