
先日「運命を分けたザイル」を見に行ったら、冒頭で「文部省(文科省だったかも)推薦(推奨だったかも)」「東京都知事推薦(同上)」と、大文字の2行が映し出されました。文部省推薦とは、誰がどこでどういう基準でどういう映画を選んでいるのでしょうか。推薦する(される)とどうなるのでしょうか。また都知事の場合はどうなのでしょうか。石原慎太郎の好みということなのでしょうか。世の中には、××県知事推薦、といった映画が結構あるのでしょうか。一般に、推薦するしないの決定過程や結果は事後的であれ、公開されているのでしょうか。以上、気になったもので。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「文部科学省選定」については,こちらに審査規定があります(上手く開けませんでしたので内容未確認です)。
・http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/movie/main9 …
教育映像等選定一覧
「東京都知事推奨」については「東京都青少年の健全な育成に関する条例」にあるようです。
・http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9fil …
東京都青少年の健全な育成に関する条例
「第2章 優良図書類等の推奨及び表彰」の第5条に「優良図書類等の推奨」があります。
**************************
第5条 知事は、次に掲げるもので、東京都規則で定める基準に該当し、青少年を健全に育成する上で有益であると認めるものを推奨することができる。
一 図書類で、その内容が特にすぐれていると認められるもの
二 映画、演劇、演芸及び見せもの(以下「映画等」という。)で、その内容が特にすぐれていると認められるもの
三 がん具その他これに類するもの(以下「がん具類」という。)で、その構造または機能が特にすぐれていると認められるもの
**************************
実際の選定については,都知事の一存ではなく「審議会への諮問」が必要なようです。
**************************
第18条の2 知事は、第5条の規定による推奨をし、第8条の規定による指定をし、又は第14条の規定による措置を命じようとするときは、第19条に規定する東京都青少年健全育成審議会の意見を聴かなければならない。
**************************
「組織」については,第20条に出ています。
**************************
第20条 審議会は、次の各号に掲げる者につき、知事が任命または委嘱する委員20人以内をもつて組織する。
一 業界に関係を有する者 3人以内
二 青少年の保護者 3人以内
三 学識経験を有する者 8人以内
四 関係行政機関の職員 3人以内
五 東京都の職員 3人以内
2 専門の事項を調査するため必要があるときは、審議会に専門委員を置くことができる。
**************************
なお,推奨の対象になる作品については「東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則」にあります。
・http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index9fil …
東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則
**************************
第2章 優良図書類等の推奨及び表彰手続
(優良図書類等の推奨の基準)
第2条 条例第5条の東京都規則で定める基準は、次の各号のいずれかに該当するものであることとする。
一 青少年の社会に対する良識と倫理観を育てるものであること。
二 青少年が知識を身につけ、教養を深めていくことに役立つものであること。
三 青少年の人を慈しみ、大切にする心を育てるものであること。
四 青少年の美しいものに対する感性を磨き、育てるものであること。
五 青少年の思考力、批判力又は観察力を養うものであること。
六 前各号に掲げるもののほか、青少年の健全な心身の成長に資するものであること。
**************************
参考 URL はハイパーリンクのある OKWeb のこの質問をあげておきます。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1313948
回答ありがとうございます。よくわかりました。文部科学省のサイトを見ると、新たに色々とつっこみたくなります。選定されなかった分は公表しないようですが、推薦申請を落とされた方は、教育用を前提としたものもあるようで、不服申し立てや裁判などは今までなかったのでしょうかね。映画も同様ですが。いずれにしても映画はメッセージ性が強いので、推薦するしない自体がいろんな意味で政治性を帯びざるを得ませんね。(一般の映画では何が落とされたか知りたいですね)知事推奨に関しては、これはせめて教育委員会選定とでもすべきじゃないかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶賛募集中
-
女性器が見えている映画
-
映画「アルマゲドン」で科学的...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
「」と『』の使い分け
-
映画カサブランカのラストについて
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
映画「カサブランカ」、「君の...
-
人はなぜ、同じ映画やドラマを...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
大至急‼︎ YouTubeでフルで見れ...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
会社の福利厚生でベネフィット...
-
映画の試写会(監督、出演者の...
-
ピンポーンの音
-
世の中おかしいことだらけじゃ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレヨンしんちゃんの次の映画...
-
映画アンフレンデッドのローラ...
-
小1にトランスフォーマーはど...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
‘旅立ちのとき’のピアノ曲
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
映画シン仮面ライダー海に電柱...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
ホイットニーヒューストンの歌...
-
ユーレイズミーアップが使われ...
-
映画の予約をしてて、「大高生...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ピンポーンの音
-
大至急‼︎ YouTubeでフルで見れ...
-
ゴッドファ-ザー2
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
口裂け女2でこれは実はをもと...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
映画のタイトルは『』か「」か
おすすめ情報