プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えばクレカの不正利用とか、勝手に口座からお金を引き下ろされるなども、個人情報(パスワード含む)を容易に知ることができる社員による犯行が主だそうです。

 これ、今はまだそんなに顕在化してませんが、不景気や所得が下がれば下がるほど、そういう犯罪を誘発しませんかね?

 特に近年の日本では考えられない事件が増えてます(犯罪件数は減ってますが)

今までは会社に対する信頼や社会的責任からそういう行為はあまり見られませんでしたが、
今後は多発する気がしてなりません。

 こういう犯罪に巻き込まれるのも自己責任と言われそうで怖いですわ。

A 回答 (3件)

個人情報の漏洩は 単に特定の個人を何とかしよう。


と言うものでは無く 
何千何万の情報を億単位で売買する組織的な行為

不正行為 単に個人が経理操作を行って海外送金など行う場合

どちらにしても 一社員が怖がることも 被害が及ぶこともない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/14 10:34

だって、手っ取り早く、カネになりますので。


なので、金に困れば、そういうやつも出てくるでしょう。

個人情報保護法が2005年(平成17年)に施行されてから、もう17年余たつんですけどねえ。
例えば、昔の名簿業者みたいに個人情報情報の売買を行う奴もいますし、依然として個人情報の売買は活発なんですよね。

ですが、企業側も何もしていないわけではなくて、防犯カメラの設置、個人情報の格納場所(システムデータ格納)へのアクセス記録の監視・保存等々、いろいろと対策は立てているようですが、根絶には至っていないというのが実態のようです。

PS.さすがに、最近ではほとんどなくなりましたが、以前はよく卒業生名簿やら、社員名簿やら「売買されたであろう個人情報、データ」を基に、よくうさん臭い業者から【不動産投資に興味ありませんか。】などという投資勧誘の電話がかかってきておりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/14 10:34

内部告発は今後も増えるでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/14 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!