
こんにちは。どなたかお詳しい方、ご回答お願いいたします。
取引相手からクロネコ着払いで荷物を送ってもらいたかったので、私の住所記入済みの着払い伝票を相手に送ろうとしました。
ところがクロネコの伝票は全て荷受伝票コードがあるため、決められた発送元(コンビニ等)からでないと発送できないと取引相手から連絡がありました。
つまり記入済み着払い伝票をこちらから送っても、それは取引相手の周囲のコンビニ等では使用できない、ということになります。
相手が、着払いを避けるためにそのように理由をつけているような気がして・・・
私はよく宅急便を利用するのですが、伝票はどこのものでも使えるような気がします。それとも着払い伝票は別なのでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かにコンビニで「自分の所と違う荷受伝票コードなので使えない」と言われたことがあります。
全く何も印刷されていない宅急便伝票をヤマトから貰って送ってみたらどうかなあ?
なお、ヤマトの伝票は1種類ではなくバリエーションが何種類かあります。(通販会社は通常のと違うバリエーションを使っています)
どうも地域差もあるような???
(割れ物シールは何種類かあります)
早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、使えないことがあるんですね。勉強になりました。
しかも伝票に地域差まであるなんて・・・
荷受伝票コードっていうのは、伝票の下にあるバーコドのことなんでしょうかね?
荷物を送るとき、そこにピッとリーダー当ててますもんね。
すっきりしました!ありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
元払いでも着払いでも、発送コードが印刷されているものは、他の場所では使えないという意味です。
最近、書く手間を省くため印刷伝票が多いのです。
発送元から着払いで送ってもらえば問題ないと思います。
早速のご回答ありがとうございました。発送コードというのは、どこに書いてあるものですか?発店コードという欄はあるのですが、そのことでしょうか?手元にある伝票は、そこにまだ何も記入していない状態です。
発送元から着払いで、とのことですが、相手が伝票記入が面倒だというので、こちらから記入済み伝票を送ろうということに至りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 【至急】 国際便のインボイスについて、伝票番号が空欄なのですが、伝票はヤマト運輸さんのサイトを見て自 2 2023/03/16 14:41
- 郵便・宅配 ゆうパック。追跡番号だけで、着払いか?、元払いか?を判定することはできる? 1 2022/07/02 14:05
- 郵便・宅配 クロネコヤマトの集配依頼をアプリでお願いしました。初めての利用でよくわからないので詳しい方教えてくだ 2 2023/01/03 10:33
- メルカリ メルカリで、らくらくメルカリ便のネコポスでコンビニで発送しました。 昨日夕方18時くらいに発送しまし 4 2023/07/27 07:14
- ZOZOTOWN アマゾン返品について 3 2022/10/09 17:06
- 運輸業・郵便業 クロネコヤマト宅急便で荷物を取りに来てくれる電話番号は何のですか後伝票を書いてくれる番号は何時にかけ 2 2022/04/27 21:11
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- 就職・退職 源泉徴収票についてお聞きしたいので投稿させてもらいました。 私の働いていた会社を辞めた元社員Aさんか 5 2022/11/19 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み代をレジ打ちミスされ多く...
-
サイゼリヤでの伝票の不一致に...
-
宅配便の依頼主の住所
-
荷物紛失されました。その後の...
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
レターパックでスマートフォン...
-
宅配便の送り状の自分に「様」?
-
真剣に悩んでます。 同棲してい...
-
佐川で送り主不明から荷物が…
-
クロネコヤマトなどで下積み厳...
-
お金と荷物を同時に送りたい
-
宅配便は受取人の署名かサイン...
-
PSA鑑定について、宅急便コンパ...
-
元彼の荷物を勝手に着払いで送...
-
レターパック520の使い方で郵便...
-
ネットショッピングで注文した...
-
電車にて注意されてしまいまし...
-
クロネコヤマトの集荷の時には...
-
着払いでお金を送りたいんです...
-
送り主記入せずに荷物を送る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一品一葉
-
飲み代をレジ打ちミスされ多く...
-
クロネコヤマトの送り状のサイ...
-
佐川急便用語教えてください
-
宅配便の伝票の書き方
-
代引きなのにお金を取らない???
-
サイゼリヤでの伝票の不一致に...
-
クレジットカードで請求額を間...
-
宅配便の伝票控えについて
-
Yahoo!ゆうパックの送り状を貼...
-
(クロネコヤマト)伝票番号が...
-
UPSの「輸送中」の表示につきま...
-
差し込み印刷について
-
Excelマクロ ユーザーフォ...
-
Excel VBAでの固定長のテキスト...
-
荷物紛失されました。その後の...
-
コンビニで荷物を送る時 ダンボ...
-
事務用品の名称(伝票関係)
-
クロネコヤマト 追跡番号
-
「代引き」の領収書、いつ捨て...
おすすめ情報