dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見てくださりありがとうございます。
私は去年片思いしてた人に振られました。告白したときは中学が別だったので2年くらいあまりお会いしてない時に告白しました。残念なことに振られてしまったのですが、私は可愛くなって後悔させてやる!と言い、その宣言通りに自分磨きを頑張りました。諦めようとはずっと思っていたし意識もしない期間も最近は増えてきました。振ったのに迷惑だろうなというのは重々承知の上で、まだ心の奥底で好きという気持ちが消えてない気がします。なぜその人がずっと好きなのかというのは私は女子校で他に恋する子がいないというのもありますが、振られるまでも四年片想いしていたし家もすごく近いので意識しないということができません。こんなに人深く好きになるのは初めてなので、無理だとは思いつつも少し期待を抱いてしまいます。私の振られた理由はLINEが少ししつこくなってしまうからで、今はそれを自覚しているので前のようにひどくはならないと思います。しかしここ半年くらい連絡しても帰ってきません。これはもう期待しない方がいいでしょうか?あと、会ったときに少し話がしたいと立ち話をする時にもう一回チャンスくれませんかと言うのも引かれてしまうでしょうか。
回答お願いします

A 回答 (2件)

>もう一回チャンスくれませんかと言う


あくまでも個人的な意見にはなりますが、この状況でこれは重たく感じます
LINEもスルーされているということなので、まずは友達レベルから始めるべきかとおもいます
というか今そのレベル(もしくはそれ以下)だと思いますので、チャンスがどうとか恋愛を感じさせるような発言はしばらく控えるべきかと
貴方が自分磨きをされ、大変魅力的な女性になっているのであれば、友達から始めても自然とそういった関係になるかと思います
    • good
    • 0

人の心、気持ちですから、一度の告白をお断りされたら絶対OKはもらえない、なんてことはないです。


が・・・
LINEをスルーされている状況であれば、期待はかなり薄いでしょうね。

でも、
「もう一回チャンスをくれませんか?」
で即お断りされるかもしれないけど、言わなきゃチャンスすら巡ってこないかもしれないよね。
報われない可能性が大きいなら、お断りされてもどうせ疎遠になるんだし、言っちゃった方がいいんじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!