重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部下と談笑してる時に敬語で話してる部下が間違えたのか気付いてないのかたまにタメ口になると気になりますか??

A 回答 (3件)

私は気になります。

直に突っ込みを入れます。(笑)
    • good
    • 0

敬語で礼儀正しく話してくれる部下に好感はもてますが、表では良い部下を演じても腹黒い人がいるかもしれません。



友達が嘆いていました。主人の機嫌を取っているだけで点数稼ぎしてる部下をほめて、心配して忠言してくれる部下を認めていなくて、人を見る目がないのかな、と嘆いていました。(友達のところにはご主人の部下が度々家に招かれる)

話の内容のほうが言い方より大切なことがあります。

ただ、タメ口の程度が気になったときには「親しく思ってくれるのはありがたいが、他の人には勘違いされないよう、タメ口はもっと小出しにしたほうがいいぞ」とか明るく注意してあげるといいのでは。タメ口でもいいアイデアをもっているかもしれないし、一概に礼儀知らずと決めつけないほうがいいかも

私見ですが。
    • good
    • 0

部下は持った事ない(そもそもそういう立場になるのを拒否したので)のでちょっと違うかもですが、仮に社員である時年下のバイトの子と話をしててってでも酷い言い方でない限りは気にならずスル~ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!