
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
販売会社としての利益は20万あれば上等。
だいたい10万程度です。
ディーラーもボロ儲けしているわけではありません。
原価にもよりますが・・。
以前○菱販売店に勤務していた経験からです。
No.6
- 回答日時:
おそらく、新車の値引き交渉のネタにしたいのでしょうけど、
貴方の考えるよりも渋い回答しか返って来ないと思いますよ。
自動車の利益と一口に言いますが、メーカーと販売店、純利益と粗利益で
数字が全て異なります。
純利益については、大手企業だと3~5%で優良企業と言われます。
車以外の工業製品の場合、原材料費が5%、生産経費が25%、
開発費の償却費が10%、企業経費が20%、運送費が10%、
販売経費が10%で利益が20%と言うのが希望小売価格の目安です。
これが、量販車になると、原材料費が20~35%、生産経費が20%、
開発費の償却費が10~25%、企業経費が10%、運送費が5%、
販売経費が20%で、利益が5%位と言われています。
(20年程前の噂です。)
No.5
- 回答日時:
自動車メーカーが車を売って得る利益は、どんなに良くても販売価格の一割以下です。
例えは中堅メーカーが一般的な200万の車を一台売れば利益は7万程度となります。
あとはその車両の製造台数により上下していきます。
メーカーは案外利益を得ていないもんですよ。
No.4
- 回答日時:
「利益」とはどの部分のことを指しているのか、具体的に定義していただかないと答えようがないです。
(いずれにしても、メーカー、販売店、車種、時期等によって変動しますので、一概には言えないでしょうが。)
No.2
- 回答日時:
何をもって原価と考えるのかに寄りますが、
一般的に製造業では販売価格の三割以内に抑えないと
商売としては回らないでしょうね。
残り七割から人件費、開発費、その他コストを捻出します。
実際には「値引き」という商習慣がありますので
ウハウハ言える程の「利益」は上がらないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
アパート住人の迷惑駐車につい...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報