プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハンダつげのハンダが急激に熱くなる構造とガス缶のように強くシューっとでる構造を詳しく教えて下さい。

ガス缶については、なぜあんなに強い風のようにシューっと出せるのですか?

A 回答 (3件)

想像力を発揮しておっしゃりたいことを考えてコメントしてみます。



『ハンダが急激に熱くなる』とは、糸はんだをコテ先で熱していた時に、ある時急に液状になることを言っていますか?

もう少し言うなら、はんだをコテ先に当てていても、最初はなかなか暖まらないのに、ある時急に液状になるとそれまで以上の高温状態になっているという様子ですかね。

それだとしたら、構造の説明はこうなるでしょうか。
糸はんだが液状化する前は、コテ先とはんだはほとんど点接触のように狭い接触面積で接しているだけで、たぶん糸はんだ表面の酸化層を介して熱が接触伝導しているにすぎません。

糸はんだが液状化した後は、小手先の組織とはんだは面接触となり、はんだ内は金属原子が流動できるこう電動状態なので熱がよく伝わっていくとなります。

コテ先をはんだ揚げしておくと言うのは、糸はんだ個体の金属結晶に、コテ先の液体はんだが面で接触するようになるので、早くはんだを液状化させられることに効果があるので用いられます。

次に『シュー』ですが、これは糸はんだに入っているフラックスが煙となって出てくる様子でも表現しているのでしょうか?

そうだとしたら、フラックスはもともとはんだを溶かすような温度では勢いよく気体になるような性質の物質を使っているから、と言う事になりますが、それで納得いただけるでしょうか?
    • good
    • 0

ハンダ はんだごての温度が高いから


ガス缶 ガスの圧力が高いから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガスの圧力を自作するには何を買えば良いでしょうか?

また、はんだコテのようにすぐに高温になるようするにはどんな構造で作れば良いでしょうか?

材料を教えて下さい。

お礼日時:2022/09/17 18:25

ごめん。


何を伝えようとしてるのか分かりません。

その手の電子工作は詳しいほうですが、質問文が曖昧過ぎて判断できません。

「シュッとして、サッとおいて、キュッとする」
みたいな表現なんです。
一つひとつ、伝えようとしている事を明確な言葉で表現するようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

擬音ばかりで伝わりにくくてすいません...

お礼日時:2022/09/17 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!