
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
差し入れの定番というと、お花、お菓子、お酒でしょうね。
これらはいわゆる「消え物」ですから無難です。また、ある程度先方の好みが分かっている場合は、上記以外の品物を贈りますが、私は日常使えるタオルなどにしています。もしも先方が主役級の場合は、お祝いとして多少重量のある品物(鉢植え、酒)を贈ったり、本人の希望があり、楽屋で食べたり、他の関係者に分けてしまえる場合はお菓子(生)を差し入れすこともあります。
ただ、終演後に本人が自分で持って返ることが予想される場合はできるだけ、かさ張らず、食べ物ならば傷まないものにしています。「団差し」といわれる劇団や出演者全体への差し入れでしたら見栄えよりも現実的な、酒(一升瓶!)、ビール券、栄養ドリンクなどでも良いですね。
質問者様の場合でしたら、日持ちのする焼き菓子やチョコレート、タオル、小さなアレンジ花(フラワーケーキ)などいかがでしょう?
美味しいお菓子、レッスンや自宅で使えるタオル、楽屋に置いても家に持って帰っても楽しめる花、どれも千円前後で購入できますし、公演の規模やプロアマによっても若干違いますが、あくまで「気持ち」ですからご友人の喜びそうなものを選んで差し上げたら良いと思います。価格的には、これらを組合せても1500円以内でしょう。(お菓子とお花、タオルとお花など)
ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
社会人劇団の照明担当やっていた時期があります。
食べ物系は喜ばれるように思われますが、沢山あると消費しきれない事があるので、どうしても食べ物を差し入れたいなら日持ちするものが望ましいでしょう。
リポDみたいなドリンク系もありです。
マチソワ二回をやるときのマチネ差し入れならこれが案外喜ばれます。
飲み助が多い劇団なら(飲み助の少ない劇団を私は知りませんが)ビール券は相当受けます。劇場にもよりますが打ち上げなんかのときに劇場内で飲むとか、劇団員に配るなどしやすいので。
特定の方にだけ差し上げたいというのであればお花で良いと思います。あまりかさばらない、上品な花束に差し上げる方のお名前と簡単なメッセージを添えると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
私がよく持って行くのは、「たい焼き」か「おいなりさん」です。
公演前は、あまり食事をとらない人もいますが、これくらいのものだと、
ちょっとつまんで空腹を押さえることができるので、結構喜ばれていますよ。
また、果物なども評判が良いようです。
「いちご」や「バナナ」など、包丁を使わずに手軽に食べられるものをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
タオルや花はいくら重なってもいいものだそうです。
お菓子、お酒も差し入れの定番です。私がナイスアイディアと思ったのは、ゼリー飲料です。疲れていても時間がなくても手軽に栄養補給や疲労回復ができます。小分けされていて、飲料のように飲み過ぎることがないので、トイレが近くなることを恐れる役者さんにはいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演劇・オペラ・ミュージカル 私はミュージカル女優になりたい中学生です。 憧れの舞台はブロードウェイミュージカルピーター・パンです 5 2023/07/11 18:41
- 片思い・告白 先日小さな舞台があったのですがその舞台をきっかけにはじめましての人と仲良くなれたのですがその中で年下 1 2022/08/14 14:06
- 演劇・オペラ・ミュージカル 舞台 東京芸術劇場について 今月初めて舞台を鑑賞するものです。 色々と調べましたがわからない点がいく 1 2022/05/16 20:14
- 演劇・オペラ・ミュージカル 私はミュージカル女優に憧れていて、夢は舞台の上で飛ぶことです! でも、目指し始めたのは最近(中1)で 1 2023/07/11 20:22
- ライブ・コンサート・クラブ ジャニーズファンの方に聞きたいのですが、推しが舞台をすることが決まって一緒に行く人が居なかったので1 2 2022/10/25 09:46
- 超常現象・オカルト このような芳香現象の場合の意味 2 2023/06/24 07:20
- 友達・仲間 高校三年生女子です。文化祭があります。 2日間あり、1日目は舞台発表、2日目が売店です。 私のクラス 3 2022/06/15 22:15
- 声優 30歳でそれまで全く声優やら舞台やらそう言ったエンタメ業界に携わったことがないものですが、人生一度き 1 2022/11/14 09:27
- カップル・彼氏・彼女 彼氏から、友達の彼女が料理を振舞ってくれるということで、今日の夜食べに行くと言われました。集まるメン 5 2022/11/24 17:18
- スーパー・コンビニ コンビニのATMや自動食券機でモタつく人は今後減って行くと思いますか増えて行くと思いますか? 高齢者 10 2022/12/05 18:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
「フィナーレ」の対義語
-
導入部、イントロの反対は?
-
ACT2って?
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
「役」の語源を教えてください
-
「あいうええおあお」って
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
四柱推命で、自星・印星大過と...
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
宝塚の人に似てるって?どんな顔
-
舞台中のトイレについて
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
おすすめ情報