電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性が体型を褒める場合は下心ですか?好意ですか?

高校3年生の女子です。バイト先に4歳上の好きな人がいます。

この前その人と女性の先輩が体型のことについて話していました。私は少し離れた所で作業をしていました。
特に会話に参加していた訳ではないのですが突然その好きな先輩に「○○ちゃんが細すぎず太すぎず1番丁度いい体型だよね」と言われました。

その人はとても優しいので個人を褒めたりせずに全女性を肯定してくれるようなタイプです。
ですが私には笑顔が可愛い、凄くいい子などと褒めてくれます。週5でシフトに入っていますが他の人にそのようなことを言ってるのは見たことがありません。

下心ですか?脈ありですか?

A 回答 (7件)

日常会話だよ。


そこ他に話すネタないから程度のこと。
    • good
    • 1

下心があるとか、脈ありとかではなく、フツーにちょうどいいよねーと、会話しただけでは…



逆に下心あったら怖いし、空気読めないヤバイやつでしょ。
そんな人じゃないんでしょ?

脈があったら、『好きかとでも』ってことでしょ?これまた脈があったらそんな褒め方しないんじゃない?
    • good
    • 0

先輩と年齢が近い女性(大学生くらい)に、笑顔が可愛い、凄くいい子、と褒めたら、先輩が確実にその女性を好きだと勘違いをさせてしまうので、褒める事は控えてる、高校生のあなたを褒めるのは、歳の差もあり未成年なので勘違いはさせない、との認識で、堂々と褒めるのではないでしょうか。



本当に好きな人の前で褒めるのは、恥ずかしくて勇気がいるものなので、先輩は本当に素直な人で、あなたの事を褒めてるのは本心だけど、高校生のあなただから言えた事かと思います。

例えばあなたが同級生の男子に、イケメンでスタイルも良くて笑顔も素敵だよね、って褒めるのは恥ずかしくないですか?
だけど中学生男子なら、恋愛対象にならないから、素直に良い所を褒める言葉も言っても勘違いもさせないだろうし、言いやすいしのはあると思うんです。

あなたで言うと、中2男子から好意を持たれてるのと同じです。
中2男子を恋愛対象になりますか?って事です。

下心と言うか、22歳ならまだまだ欲求もあるので、異性に対して色眼鏡で見る事もあるでしょうけど、やりたくてスタイルを褒めたのではなく、素直な感情を言ったまでだと思います。
    • good
    • 3

下心で脈ありだと思います。

エッチなことも考えてます。
    • good
    • 0

どーでしょうかね?



褒め上手な男…その言葉をまに受ける人は幸せだと思います。

他人を褒めるのは1番簡単な戦略です…
    • good
    • 1

単純に、見て美しいものは美しいですよ。



別にギリシャ神話の女神像を見て、綺麗だと感じでも、抱きたいとか、妊娠させたいとか、本気で思う男は、基本的にいないと信じます。確かに、二次元のヒロインに恋して、嫁にしたいと、よくわからんことを口走るオタクは実在しますが、リア充が自分には向かないという判断力があるのですから、たぶん大丈夫です。

稀に、推しの女優やタレントと結ばれたいという、劣情を抱くのがいても、相手がAV女優さんでも、直接会って本人を前にしたら「いつもお世話になっています。ありがとうございます。」と真面目な顔でいうのが、現実的の男の弱いところです。(やらせてくださいとか、馬鹿なことをいう馬鹿は案外いないです。)

高校3年の女子なら、よほどの不摂生やだらしない人生経験を積んでいない限りは、若さだけでも輝いているのに、その先輩とやらが、理想とする体型や、笑顔を、質問者さんがしているとすれば、素直に尊敬というか、人生に希望と夢を与えてくれる女性として、大切にしているだけだと信じます。

だからといって、その男の先輩が、他の女と真面目に交際して寝ていたり、風俗嬢にセックスを学んだりしていても、なんの不思議もないのであって、女性の色々な面を理解して肯定するような男性なら、下半身を熱くして質問者さんを見ないのは当然ですよ。

問題は、今すぐ交際して結婚して、自分の子供を産んで欲しいかというと、やはり、人には相性とか運命を感じるかとか、いろいろ面倒なことを考えるので、なかなか美しいと本気で思うからといって、何も考えずに交際してほしいとは言わないものみたいですよ。

私は、そんなに立派な男ではないですが、嫁さんにしたくて、ずっとそばにいてくれそうな、どちらかというと、平凡と思え女性に恋した方が、安心できると思っています。(それで嫁さん二人目なのですが・・・。)

笑顔が可愛くて、プロポーションが理想的な女性だからといっても、自分に人生を預けてくれる女性とは限らないぐらいの理性は誰でも持っているので、下心も好意も、あまり多めに期待しない方がいいと思います。

昨今は、結婚でも、同類婚の方が、男女ともに安心する傾向があるらしいので、その先輩が質問者さんのことを、自分と同じ仲間で、一緒にいられるし、他の男にわたすと、一生後悔するとかでない限りは、関係ないのだと思います。

まあ、私の嫁さんは、一人目は、一つ下で、今の二人目は、五つ下なので、年齢だけなら質問者さんにも可能性があると思うのですが、なんとなく優しそうで、そばにいてほしいし、いてくれるんじゃないかなというのは、笑顔が素晴らしくて、プロポーションがすぐれている必要も意味もないんですよね。

単に、勉強ができるとか、見た目が美人だとか、きっと男からモテるだろうなというのは、評価の基準としてはあるのですが、愛情とか、運命とかを感じるのとは別だと信じます。

いい女と寝たいとかいうのは、オスならば習性としてはあるのですが、最近はそういう面倒なことをするのが、嫌という男女が割合としては増えているので、恋愛感情とか、結婚願望とかと、なんでも結びつけるのは、自意識過剰というものだと信じます。
    • good
    • 0

「下心あり」という気持ちは捨てないように・・。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A