
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お名前.comでドメインを取得し、同社のレンタルサーバでメールを運用しています。
Webサイトを公開しないのであれば、基本的にSSL証明書は必要ありません。ただしメールサーバとクライアント間の認証をSSL/TLSで暗号化しようとするならば(これが近頃の主流)、当然SSL証明書が必要となります。
結局はどのような形でメールを運用するのかによりますが、お名前.comのレンタルサーバを利用するのであれば無料の「アルファSSL」の証明書が使えますので追加費用は要りません。(証明書の構造上、メールクライアントに『アルファSSLの証明書を信頼する』設定をする必要はありますけれども)
他社のメールサーバサービスを利用する、あるいは自前でメールサーバを用意してサーバ・クライアント間の認証情報を暗号化するのであれば、別途SSL証明書を用意する必要があるでしょう。お使いになるサービスがお名前.comのように無料のSSL証明書を利用できるサービスであるならばそちらを使えばよいわけですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail GmailにてGmail以外のアドレスから受信する方法について 1 2022/10/03 15:27
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスにて初期ドメインから新しいドメインに変更する際、SSL証明書の発行は必要でしょうか? 旧 1 2022/06/07 22:07
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- Gmail 現在、お名前ドットコムで取得したドメインから「hello@〜」というメールアドレスを作成し、Gmai 1 2022/07/03 23:13
- Gmail gmailでSMTP サーバーの認証が通らない 3 2022/08/26 19:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 法人で共有のメアドを使ったりする方法 1 2023/04/04 21:43
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
- その他(IT・Webサービス) シリウス アップ先の自動判別について 2 2022/07/06 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
販売サイト開設について 自社の...
-
どこのサーバーとレジストラを...
-
IPアドレス取得方法
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
作ったホームページにアクセス...
-
FTPサーバーでの拡張子の不思議...
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
FTPサーバーへの接続
-
ホームページビルダーでファイ...
-
レンタルサーバーへのFTP接続が...
-
FTPサーバーをたてて外部からNA...
-
一家に2台のPS4があるんですが...
-
FTP転送が途中で止まります
-
インターネットで。。。
-
BIND9.1.2でサブドメインの設定...
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
ホスト名がlocalhost.localdoma...
-
プライベートIPアドレスは全...
-
スマートウォッチについて教え...
-
掲示板を作成しているのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレス ばれる
-
メールアドレスの@以降を自分...
-
さくらインターネットでのドメ...
-
独自ドメインの利点
-
FC2のホームページ、サブドメイ...
-
独自ドメインURLとサブドメイン...
-
独自ドメインについて
-
アフリエイトをしたいのですが・・
-
はてなブログの独自ドメイン
-
ドメインとサーバー
-
共有サーバーのドメインをイン...
-
ドメインとSEO
-
独自ドメイン取得後のHPアド...
-
独自ドメインでの表示
-
【至急】サイトアドレスの変更方法
-
独自ドメインと元のアドレスは...
-
ドメインの複数箇所利用の可否...
-
独自ドメインを移管、利用可能...
-
レンタルサーバーのアカウント...
-
独自ドメインとサブドメイン、...
おすすめ情報