
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(iBook G4に付属しているのはレストア”DVD-ROM”だと思うので……)
レストアDVDを挿入してシステム再起動。Cキーを押したままにしていると、レストアDVDで起動を始め、インストーラが起動する。
この手順でパスワードを求められずにすむはずです。
インストーラが起動したら、使用言語を日本語にして、「Installer」メニューにある「ディスクユーティリティ」を起動して、ディスクのフォーマットをします。
※じつはファームウェアにパスワードをかけることができます。そうすると、起動プロセスが始まる前にパスワードを要求されるので、まったく打つ手なしです。元ユーザーにパスワード解除してもらうしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Color Classicの修理方法教え...
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
シャットダウン後の起動ができ...
-
Catalystスイッチでの再起動に...
-
CPUが100%で、画面がちらつきます
-
パソコンが正しく起動しません!!
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
-
パソコンはどのぐらい起動させ...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
【PC】パソコンがセーフモード...
-
セーフモードでしか起動できな...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
「1つまたは複数のトラックを取...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
「mailto:」の書式
-
コマンドプロンプトが重い
-
リカバリディスクはPC毎に別々...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
タスクバーがウインドウに隠れ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Windows10を起動しようとすると...
-
パソコン画面が緑色で映りません。
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
-
Color Classicの修理方法教え...
-
ENTERキーを押さないと立ち上が...
-
outlookの設定について教えて下...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
電源を入れるとBIOS MENU画面が
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
東芝パソコンの おまかせフォ...
おすすめ情報