プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、古い人間で、パソコンの初期からのことを覚えていますが、今のインターネットを良く分からないまま、使っています。初期のころは、CPUとその周りのレジスタとの間の電気信号のやり取りで、0と1の世界であり、その集まりとしてファイルを理解し、パソコン通信くらいまでは分かったつもりでいたのですが、今ネットでメールをやり取りし、ファイルを添付するということを日常でやっていますが、いまひとつ分かった気がしません。ファイルが0と1のものだとすると、ネットに流れている、その物はどう理解すればよいのでしょう?これもデジタルで0と1なのでしょうか?
 良くわかっている方には、つまらない質問だと思いますが、教えていただけると嬉しいです。私も高齢者で、若い方には気力が及ばないのですが、本1冊くらいなら読んで勉強する気力があります。2冊以上だと少々きついです(笑)。

A 回答 (9件)

基本的には全部デジタル. ただし 100base-TX では 3値, 1000base-T では 5値で送るのでケーブル上のデータについては「0 と 1」ともいえない.



なおパラレル SCSI だとホストを含めて各デバイスに異なる ID が必要だけどその ID を指定するときにデータ線を使うので, ナローだと「(ホストを除いて) 7台まで」という制限がつくけどワイドなら 15台ないし 31台 (どちらもホストを除いて) までいけたはず>#5.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:07

基本的に全て 0 1 で表すのがネットの世界 オフラインと同じです。


量子コンピューティング技術などは 0と1 だけではありませんが、実用化はまだ当分先。

今はまだ無視して考えて良いと思います。


報道を見ていると量子コンピュータを誤解している人多いですね。
あれは、発展途上の技術で、今は誰でも使える代物ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまいすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:08

>これもデジタルで0と1なのでしょうか?



はい、全て0と1です。

フリーソフトのバイナリーエディターを使って、
ファイルを覗いてください。
全て、0と1で表現されます。

今やテレビの放送も0と1です。
だからデジタル放送。
    • good
    • 0

シリアル伝送とか、パラレル伝送とかを抜きにしても、ノイマン式コンピュータのやることですから、すべて0、1です。



もちろん、NICの細かい話をすれば、8B/10Bエンコーディング(これは交換機でもありましたね)、NRZ/NRZIとか色々なことはあります。ちなみにこれ、100BASE-TXの例であって、1Gや10G、100Gとかではもっと大掛かりな仕組みが組み込まれています。

でも、0、1の世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:09

昔のパソコンのほうが難しいでしょ。


USBなんかなくて
SCSI 接続で7台までとか
プリンタなんかドライブをしっかり
インストールしないといけないし
外部機器の電源投入順序まで覚えていないといけない。ww

winの前まではフロッピーでソフトを呪文のようなキー入力で
立ち上げてそれもマルチは無理で単ソフトのみ。

今のPC(メール)は小学生でも使ってますよ。

FAXを知ってますよね。
私も素人ですが
文字を送るときドットで送ります。
点・点・点で文字を表示します。

PCの画像も同じで
点の集まりです。

今のメールよりパソコン通信のほうが
PCの理解を必要とされていたはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:09

パソコン通信は文字のやり取りのみですが、ひとつの文字は


1と0の集合体ですよね。
今は画面も綺麗になりファイルや画像も添付できるように
なってますが、基本はパソコン通信のデータの流れと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:09

私も、パソコンの初期から触っています。


パソコン通信が全盛時代には、端末ソフトやホスト側のソフトを自作したり、ホスト側のハードウエアを、半田ゴテを握って作っていたものでした。

その後、インターネットが民間に開放されるようになりました。

インターネット時代になると、パソコン通信時代のように簡単なソフトやハードでは対応できませんが、やっぱり「0と1の世界」であることには、変わりありません。
ですが「本1冊だけ読んで理解」は無理でしょう。
5,6冊くらいは読破しないと難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:10

それもデジタルで0と1です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:10

基本はそうですがある程度の塊が出来れば言葉も表現できます


0か1は1ビットの表現方法です
ビットが8つ(8bit)あれば1語(1byte)になりますが、1語で数字とカタカナまでは表せます
漢字やひらがなを表すには1語+1語=2語(2byte)で表現できます

文字がコンピュータでどのように表現されるのかは下記URLで分ると思います
https://elite-lane.com/character-code/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/06 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!