
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.21
- 回答日時:
無料のLibre Officeとかあります。
他にも色々ありますがあまりおすすめできません。https://ja.libreoffice.org/
でも段組や枠などはデザインが崩れがちで、本家にはかなわないので、予算に余裕があればMicrosoft Office365 Personal をおすすめします
(法人向けはoffice365 Enterpriseもあります
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/en …
)
パワーポイントも本家が断然強いですね。
https://www.acrovision.jp/service/sharepoint/?p= …
No.20
- 回答日時:
>officeは何故あんなに高いの?
Microsoft社の製品だからです。
履歴書提出にMicrosoft Officeで作成しなければならないという縛りがあるのでしょうか。
無ければ無料のofficeやonline officeでもいいんじゃないでしょうか。
会社ではMicrosoft Officeを使ってますが、自宅ではnotepadやメモ帳しか使っていません。
No.19
- 回答日時:
今だけで今後使う予定が無ければ、早ければ1ヶ月ぐらいで、ライセンス無効で使え無くなるリクスはありますが、ヤフオクで千円未満販売されている Office professional plus 買うと良いです。
No.18
- 回答日時:
手書きしたらいいやん。
office、本当に高いね。
本当に全員いるのか?と思います。いらんでしょ。
私は、所詮、Excelをちょっとだけ使うだけかな。
といいながら、新しいパソコンには、入れてますね。
無料のでもいいのですがね。
googleのスプレッドシートはよく使うかな。
Excelで表を作ってスプレッドシートにコビペして、スマホで使えるようにして、数字を入れてます。
あなたの、スマホが出来るかどうか分からないけど、iPhoneなら画像を簡単な編集出来ますよね。履歴書をダウンロード?スキャン?して画像として取り込み、文字を入れればいいだけですよね。
パソコンでも、ペイントで簡単に出来ないのかな?
私は、違うソフトで作りますから。
officeがなぜ必要なのか、私には理解できないかな。

No.17
- 回答日時:
そう思うわ。
マジ高い。
ただ、仕事にもよるけど、社会生活しているとOfficeって
避けては通れない気もする。
もちろん、フリーソフトでもいいが、精度が落ちるので、
なにかとトラブルになる。
フォントが違うとか、図や表の位置がずれるとか。
他人に渡すときも「完璧じゃないもの」を渡すことになる。
そういうリスクも考えると、早いうちから正式なものを
買っておくのもありだと思う。
確実に
「今回だけ」
っていうのであればフリーソフトで十分だと思います。
もしくは、ネットカフェとか公共のPCとか
「自分のものじゃないPC」
で作業すればいいかも。
No.16
- 回答日時:
履歴書程度なら無料版で十分です
マイクロソフト純正品です
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/fr …
無料版は少し制限がありますが十分すぎるほど使えます。
一時的なら体験版としてインストールするというのもあります。
No.15
- 回答日時:
>officeは何故あんなに高いの?
マイクロソフトは営利企業だから。
ライセンス費用は高いですね。
>も今だけの為に・・・円も?はもったい気がします。あった方がいいですか?
Office Onlineなら、一部機能とかに限るが無料で使える
また、オープンソースのOfficeソフトとして
LibreOffice
Apache Open Office
ってあります。
ただし、完全な互換性はありません。
No.13
- 回答日時:
高いとは思いますが、昔のソフトはもっと高かったです。
はじめてPC上での実用的なワープロソフトは1983年に登場しました。
管理工学研究所の「松」というソフトで、初めて「文節変換」を実現したのです。発売当時の価格が12万円でした。それにくらべればWordとExcelセットのオフィスはそんなに高くないです。
ただ履歴書だけでいえば、無料の互換ソフトで十分ですよ。
LibreOffice
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
Microsoft Office Online
https://freesoft-100.com/review/microsoft-office …
Apache OpenOffice
https://freesoft-100.com/review/openoffice.php
SoftMaker FreeOffice 2021
https://freesoft-100.com/review/softmaker-freeof …
他にGoogleのソフトもあります。
PCがなれけばインターネットカフェでOfficeを搭載しているPCを使用することも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書を送る旨の電話をしてか...
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
-
履歴書に、障害者作業所(A型事...
-
誕生日当日に履歴書を提出する...
-
履歴書の左側部分しか渡さない...
-
履歴書でこの字は下手くそですか?
-
賞罰欄について質問です。
-
学校法人の敬称って。。。
-
退職時履歴書を返して欲しいと...
-
会計年度任用職員の履歴書の添...
-
市販の履歴書用紙に印刷できる...
-
就活において書類選考の結果が...
-
リクナビNEXTの企業側から見え...
-
履歴書送付時の電話
-
履歴書を持参する時間帯
-
履歴書で書いた志望動機を面接...
-
明後日トライアルの面接がある...
-
語学・文章力のある方アドバイ...
-
履歴書に学歴を書く欄に私立高...
-
図書館司書の業種は??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書
-
「そして」 ←これは話し言葉で...
-
履歴書を送る旨の電話をしてか...
-
大学4年生もし停学されたら、流...
-
履歴書に、障害者作業所(A型事...
-
引き抜きを受けた会社で内定が...
-
仮面浪人して違う大学入った場...
-
履歴書をスマホのWordで書いて...
-
【急募】PCのブラインドタッチ...
-
履歴書で『一つずつ』とかくと...
-
「そんな」の敬語は?
-
会計年度任用職員の履歴書の添...
-
履歴書の希望欄に「学校行事は...
-
賞罰欄について質問です。
-
面接持ち物
-
履歴書に汚れが付いてしまいました
-
派遣から正社員になるにあたって
-
就活において書類選考の結果が...
-
志望動機欄を別紙に書いても大...
-
親戚の飲食店で働いていたこと...
おすすめ情報