
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レンジで温めたあとオーブントースターでに賛成!!
ポイントは一つ一つを重ならないように離して並べることでしょうかね?
レンジで人肌くらいまで温めておけば、トースターでも焦げる前に温まりますよ~
途中で一回ひっくり返すとなおグッド!
両面かりっとかなりおいしい~
伊藤家かなんかで一回水にくぐらせてから油で揚げるってやってたけど、、、揚げなおすんじゃお惣菜で買ってきたのがむなしいきがするっす!
コロッケ、とんかつ、てんぷらでも同じ方法でやってます。
パン粉は焦げやすいけど、ちょっと位こげたって、全然さくさくの方が好きなんで、トースターです。
短時間なら陶器のお皿直接いけるし(100均万歳!)洗い物すくなで完璧っしょ?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/09 23:27
たくさんの回答ありがとうございました!
一番手軽そうなレンジ+トースターorグリルでやってみようと思います。リベンジすべく、また竜田揚げ買ってきました。おいしく食べるぞ!
No.6
- 回答日時:
冷凍してあるのなら、電子レンジの解凍機能で一度解凍し、もう一度油でさっと揚げるのが一番お勧めです。
いちいち油を用意して揚げ物をするのが面倒な場合は、オーブントースターで、焦げないようにアルミホイルをかぶせて温めるのがいいと思います。中まで温まっていなかったのは、最初に解凍をしていないからだと思います。
No.4
- 回答日時:
揚げ物は、ガステーブルの魚焼きグリルで温めています。
冷凍の場合は、レンジで温めてから、グリルに投入しています。
以前、はなまるマーケットなどの情報番組で、
グリルの活用について特集をしていて、それを見て以来、グリル派です。
匂いがつくんじゃないか?という心配があるかもしれませんが、
普通にお手入れしていれば、大丈夫ですよ。
揚げ物の衣はサックリで、なかなか家族には評判がいいですよ。
参考URL:http://www.shizuokagas.co.jp/html/katei/ryori/gr …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は冷凍したものを冷蔵庫で解凍(もしくはレンジで解凍)して、油で揚げなおしています。
これで、できたてとほぼ同じ感じで食べられます。
凍ったままでも揚げられますが、ちょっと時間がかかるので、焦げやすいため一度解凍してからの方がうまく仕上がると思います。
No.2
- 回答日時:
ちょっと手間になっちゃうんですが、
レンジで暖めた後にオーブンでやるといいですよ!
時間も短縮だしまぁまぁカラっとします。
あとはアルミホイルに包んで、
フライパンで暖めるのも意外といいですよ!
から揚げじゃないけど、ピザを温めるときは大抵これをしています!
No.1
- 回答日時:
ちょっと手間になっちゃうんですが、
レンジで暖めた後にオーブンでやるといいですよ!
時間も短縮だしまぁまぁカラっとします。
あとはアルミホイルに包んで、
フライパンで暖めるのも意外といいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
冷凍食品。
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
電子レンジで冷凍ご飯を解凍 小...
-
生の肉まんを食べてしまいました
-
赤飯を炊飯器で炊いたところ、...
-
冷凍コロッケを揚げた後、再び...
-
お弁当に冷凍ごはんはOKですか?
-
冷凍枝豆 枝豆が食べたくて、冷...
-
焼いてから冷凍したハンバーグ...
-
鯵フライって冷凍可能ですか?
-
至急相談で去年から一人暮らし...
-
蒸しパンの保存方法について
-
賞味期限切れのシーフードミックス
-
ピザ生地の保存方法について、 ...
-
冷凍のとんかつの揚げ方。
-
春巻きを巻いて、冷凍保存して...
-
白焼きうなぎの食べ方を教えて...
-
赤飯の冷凍
-
今日、浅草で揚げまんじゅう(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
冷凍のご飯 解凍方法
-
至急相談で去年から一人暮らし...
-
冷凍食品。
-
冷凍コロッケを揚げた後、再び...
-
鯵フライって冷凍可能ですか?
-
賞味期限切れのシーフードミックス
-
赤飯を炊飯器で炊いたところ、...
-
昨日、パン屋でさつまいもデニ...
-
冷凍の焼きおにぎりを電子レン...
-
生の肉まんを食べてしまいました
-
電子レンジで冷凍ご飯を解凍 小...
-
冷凍したご飯と保冷剤(小2つ)を...
-
ハンバーグの種の作り置き
-
冷凍枝豆 枝豆が食べたくて、冷...
-
自然解凍してしまった冷凍食品
-
お弁当に冷凍ごはんはOKですか?
-
冷凍食品の今川焼を、レンジで...
-
ピザ生地の保存方法について、 ...
-
手作りコロッケの賞味期限
おすすめ情報