
確実にスマホハッキンをされてますが
対策とは…(切実)
映画で観たワンシーンのように
スマホ(iPhone)がハッキングされた原因は
集○ス○ーカーの被害かもしれません。
下記の不思議な現象。
・スマホが突然、かなり熱くなる。
・特定の相手にLine通話が出来ない。
・突然、コピー&ペーストできなくなる。
・突然、電話を掛けてないのに友達に
電話が繋がってる状態にさせられて
相手が電話をとりもしもしと声が
聴こえたときは驚きました。
・データー通信量を一気に使われ速度低下中。
・iCloudに受信されたメールになんと
私のメールアドレスのリンクが貼ってあり
クリックして出てきた人は貴方ですよねと
クリック誘導文があり即、削除しました。
質問です。
1、スマホをハッキングして遠隔操作してると
考えてますがウィルスに詳しい専門業者に
スマホを観てもらえば良いでしょうか?
2、ウィルスバスターモバイル(有料)の
アプリを使った方が良いと聞いたこと
ありますがフリーWi-Fiのアプリ(有料)も
使った方が良いでしょうか?
3、今後、スマホをハッキングされないため
にどんな対策をすれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.バックアップして初期化してください。
専門家でも内部の閲覧はデータの取り扱い上出来ないですし、結局は初期化になります。2.ウイルスバスターは中のスキャンが出来ないのであまり意味がないです。入れるならあんしんセキュリティかESETをオススメします。
https://www.docomo.ne.jp/service/anshin_security/
乗っ取りのある危険サイトにそもそま繋がらなくなりますし、万一感染しても遠隔サポートが出来ます。
フリーWi-Fiは感染する要因なので絶対に使わないでください。
3.iPhoneをやめて、ソニーのXperiaやシャープのAQUOS R7などセキュリティの高いスマホにするとか、アプリを極力いれないとか
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
ZIPファイルに圧縮する際にファ...
-
デスクトップを何日か前の状態...
-
Adobe Premiere Pro 2.0での「...
-
2chのスレを見てた際にとあるリ...
-
Canon DPP ダウングレード(バ...
-
jwwCADのデーターを送信する方...
-
DVDDecrypterで以下のエラーが...
-
「このURLはコンテンツブロッカ...
-
アダルトサイトの画面が消えない
-
WebArchive をWindowsで開く
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
Googleスプレットシートが動かない
-
エクセルシートの背景画像の取...
-
ANSYS_ED エラーについて
-
勝手にエロ画像が出て困ってます
-
勝手にダウンロードされた Web...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
VPNやネット回線について
-
YouTubeのコメント欄から直接ハ...
-
ホワイトハッカー
-
PCの電源が切れていてもハッキ...
-
ハッキングされているのでしょ...
-
興味本位で聞いています。 ハッ...
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
Windowsについて
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
BITCOIN取引所、BTER取引所につ...
-
パソコンのハッキング
-
まちbbsというのがあってハッキ...
-
助けてください なんか朝起きて...
-
【MXレコード】他人のサーバー...
-
隣人にスマホをハッキングされ...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
トロイの木馬等のウイルスに感...
-
悪意のあるクラッキングやハッ...
-
ハッキング
おすすめ情報
あんしんセキュリティは5つのセキュリティ
がありセキュリティが充実してると思います。
ESETもあんしんセキュリティと同じ
5つのセキュリティがありますか?
どちらのセキュリティサービスを
活用しても大差はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。