
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
未来を諦める必要はどこにもないと思いますが、挽回って考え方は難しいんじゃないかと思います。
挽回という言い方には、今をマイナスに捉えて、「こんなはずじゃなかった」という気持ちが根底にありません?
でも今までだって質問者様は、そのときなりに考えたり悩んだりして精一杯頑張ってきたはずで、それはそれで自分を認めてあげてもいいと思うのです。
でないと過去の自分が可愛そうです。
で、これからどうするかはまた別の話。
とりあえず収入は必要ですから仕事はするとして、趣味を探したり、人との出会いを大切にしていけばまた違う生活が始まると思いますよ。
ありがとうございます。。自分を責めて過去にすがって疲れます。頑張りたいのに頑張れない自分もいやです。
もうすべて嫌になってしまい、、
No.8
- 回答日時:
失敗から学ばないし選択が自分の欲や不安に忠実で回りや未来のことを考えて無いのです。
3歳の子供が危ない事をするのと同じ。
高いところから飛び降りたり火遊びしたりするみたいな物です。
学び学習すれば挽回の可能性はありますが出来なければ無理かと。
恋愛ではなく依存や執着をしている人間は幸せにはなれません。
No.7
- 回答日時:
>医療職の資格はあり、働きたい施設から来てほしいとはいわれてますから、道はありますが、自分が本当に頑張れるかが自信ないです。
けどやりたい気持ちはあります。ならば挑戦も道。
招かれるなら
断る理由なし。
だめですか。
あのー
そこもだめと
いうのですか。
つまり
全部
失ったから
もう
何も
しないで
行こうですか。
このまま終わりを告げますか。
過ぎた過去は
戻りませんよ。
そうですよね。過去にばかり執着してしまいます。戻らないのに、、。こんなにツラいことは今までなかったです。恥ずかしい人間です。自分のことしか考えてないからまわりにもみんないなくなりました。恵まれた環境だったのに
No.5
- 回答日時:
反省は反省として、決して気を落とさず、同じ失敗を繰り返さぬように努力すれば、必ず挽回できる。
失業が続き、就職活動を何回も失敗したアインシュタインは言う
「人間としての真の偉大さにいたる道はひとつしかない。
何度もひどい目にあうという試練の道だ」
信用があれば前途があります
現実の社会は、矛盾と葛藤の混沌でありながら、しかも秩序と倫理を保っている。この社会を成り立たせている根幹は、「信用」「信頼」といってよい。それは、交わした「約束」を守る、「約束」を一つ一つ誠実に遂行する、その行動でしか築き得ない、と思うからです。
中国の賢人・呂新吾は「仕事の四つの要諦」を留め残しました。
⓵好機と見たら、断固決断することが望まれる。弱気になってはならない。
②辛抱すべきときには、あくまで我慢に徹することが望まれる。腰くだけになってはならない。
③ものごとの処理は、思慮深く沈着であることが望まれる。浅はかであってはならない。
④変化への対応は、機敏であることが望まれる。手遅れになってはならない」
参考にしましょう
多くの人を見て感ずることは、一流の人格者は
⓵「清々しい挨拶」に表れる、と言う事です
②恩を受けたら、時間をおかず、お礼の連絡がある、と言う事です
参考にしてください
「朝の時刻こそ運命の針が事を決する」と言う
ゲーテの言葉も参考にしましょう。
過ぎ去った過去は取り戻せません
だが、未来は
誰人にも平等にやってくるのです
優しい方ですね。ありがとうございます。自分は反省してもすぐ同じ事を繰り返してしまうんです。逃げ癖みたいな。
だから今はひとりぼっち。失敗ばかりして次に進むのがこわいです。
けどこのまま終わりたくない気持ちはあります
No.4
- 回答日時:
>一人が寂しいです。
そうでしょうね。
質問者さんには挽回のチャンス遺ってますか。
それとも
もうだめですか。
>既婚者を好きになり
ここでは捨てる恋になるか
既婚者というのは
実は元恋人。
よーし、
その家庭から
恋人を奪還して
俺の配偶者さんに
しよう。
これもできない。
No.3
- 回答日時:
年をとるごとに、挽回がしだいに難しくなっていくと思います。
若いころなら、体力・気力があるから、「頑張って挽回だ!」ってのも可能です。
でも、年とってくると、体力が低下して「重労働は無理!」とか「週5日、フルタイムはキツイ、まして残業が多いと無理!」ってなりますし、持病とかウツになった経験があれば、再発が心配になります。
女性であれば、男性の感じる以上に「老い」による女性としての魅力低下も気になることでしょう。
時代的にも、ウクライナ問題が続き、世界的に経済が厳しい状況となり、物価上昇が続いて、日本だけでなく、欧米の人たちも生きるだけでも難しい状態となっているようですからね。
とはいえ、そんなに高望みしなければ、それなりの幸せが手に入るかもしれません。
先日、雑誌を読んでいたら、神社にお参りするときの作法が話題になっていました。
恋人と仕事の2つの悩みをかかえた女性が、霊能者に相談したら、「○○と××にお参りすればどう?」とアドバイスを受けて、それを実行したら、それぞれの神社からの帰り道で両方とも解決したそうです。
悩みの内容と悩みの真剣さにもよるでしょうが、神頼みすれば、速攻で解決ってこともあるようです。
そうですよね。年齢じゃないとはいいますが、わかい方が体力気力もありますし、怖いものもないですよね。
女性としてもチヤホヤされないし、妬んだりして性格も卑屈になるし。
新しくチャレンジしたいですが、勇気がなく、悩んでます
No.2
- 回答日時:
この先はあるのかなぁと計画なく人生を過ごしてします。
結婚してからは家族の幸せを考えて生きていました。子供たちが生き甲斐でした。ずっと家族と生活出来ると考えていましたが。。。子供は親離れして巣立って行きます。来年、子育てを卒業します。初めて収入を自分のために使えそうです。その時に楽しみの計画でも立てようかと思ってます。それが、ある意味の挽回かなぁ?健康で居られればいつか満足できる幸せが来ると思いますが。。。『幸せは過ぎてから気がつくもの』みたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生とは後悔や失敗の積み重ねでしょうか、一体どうすれば。 7 2023/01/12 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 年収400万円の人たち 7 2022/07/06 23:32
- その他(就職・転職・働き方) 新しい職場に入社して1カ月くらい経つのですが、 完全に仕事ができない奴というレッテルを張られてしまい 11 2023/08/03 17:08
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ自分はこんなに愚かなのですか?進学も就職も転職も転籍も異動も結婚も全部失敗。こんなに全部失敗する 1 2022/11/07 22:33
- その他(ビジネス・キャリア) 引越し費用の領収書を無くしてしまいました。 5 2023/04/02 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 情弱、コミュ障、頭の悪い人は騙される、多くの時間を失ってきた 1 2023/07/17 07:45
- その他(悩み相談・人生相談) 私の人生は恥の積み重ねでした。自分の苦手な人、環境に近づいてしまう、自傷癖のよう 4 2023/02/01 21:18
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 高齢者・シニア 最後の挑戦の宣言 3 2022/05/28 21:49
- 結婚・離婚 他の人の質問で「沖縄は、離婚率が 何故、高いのですか?」 回答で、ルーズなのです。好きになったら結婚 9 2023/08/17 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
同じことを言っても許される人...
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
どうして日本って何でもかんで...
-
どうして心が優しくて、繊細な...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
周りの冷やかしを止めたい
-
これは、相関しますか?
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
正直、現世に未練なんてない人...
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
若年寄の思考は皆さんはどんな...
-
男性が女性に素敵と言うのはお...
-
どうしたらイライラなくなりますか
-
悩みって何のためにあるんですか?
-
心が疲れてしまいました。 28歳...
-
最近物凄く考えることがあって...
-
心の声が聞こえなくなってしま...
-
感情に疲れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
周りの冷やかしを止めたい
-
どうして日本って何でもかんで...
-
弱い奴ほど群れたがるって正論...
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
「何でも相談して!」と言って...
-
性の悩みです(男子)
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
男性が女性に素敵と言うのはお...
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
頭がいい人って温厚で物腰が柔...
-
家の中で 自分以外の人間がいる...
-
頭がいいと勘違いされる
-
元々気を遣う性格で、 一人が好...
-
お恥ずかしい話ですが、40代...
おすすめ情報