とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

親戚に聞いたところ
昭和時代にお寺の住職が檀家に 本山で供養して頂けるのは有難い事と
本山の納骨堂を薦めたとの事で 墓があるのに祖父が話に乗ってしまい
納骨堂の権利を購入したので 墓と納骨堂に分骨して収めています。
両方から年間管理料が請求され 本山からは納骨堂の建て替え費までの
寄付が求められ 納骨堂の利用をやめるなら退去費が必要ですと案内が
ありました。
先祖の供養で2重請求されているので 檀家になっている寺から本山に
連絡して納骨堂を解約する手順らしいのですが 住職は〇〇供養で✖✖
は寄進してないとか檀家の前で話す坊さんで どうすればと悩んでいます。

A 回答 (3件)

お金払うか離檀(お寺と縁切り)です。

離檀すると申し出てお金請求してきても支払わなければいいです。縁切りされます。民法上の訴訟にはなりません。離檀料なって法的根拠ありません。ヤクザの組み抜けするなら金払えレベルです。
お寺も商売ですからお金が必要です。サービス業です。妻の友人が亡くなって戒名に院号つけると200万円だとか。そんなあこぎな商売です。今やお寺の存在価値が問われている時代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
私もお寺の在り方には疑問を感じています
本山が国宝に指定され煌びやかな装飾で輝いて立派です。
納骨堂を建て替える時 今までの権利は有効だけど
建屋が新しくなるのだから協力金を求められました。
納骨に行ったら 当家の場所と改修・増築された場所は
無関係なところで 騙された!と思いました。
こんな事をして親鸞上人さんとか、嘆いていると思います!

お礼日時:2022/10/09 17:31

宗派の大本に相談して下さい。

知恩院とか、本願寺とか、宗派の正しい祀り方を教えて貰えます。大抵の人は高野山に納めるからといって墓じまいをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
納骨堂があるのが本山なんで どうしようもないです
本山のお寺が国宝になり 大きく立派なになった!と喜ぶ人がいますが
私は本当に親鸞さんが望んでいるとは思えません!!

お礼日時:2022/10/09 17:35

まずは墓じまいをしましょう。


そして永代供養に…

坊主の話は説教だけ、
金の話は無視する気で良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
檀家には親戚もいるので 簡単に切れないのです

お礼日時:2022/10/09 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報