
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄県でも直下型地震が起こる可能性は十分あります。
沖縄県における直下型地震には、本島周辺では、沖縄本島南部断層系、伊祖断層、石川-具志川断層系、沖縄本島南部スラブ内、宮古島断層などがあります。このうち沖縄本島中南部に影響が大きく、全体としても被害が大きくなると予測されているのが沖縄本島南部スラブ内地震です。
震度分布(揺れやすさ)
直下型の地震は比較的浅いところで発生するため、マグニチュードは小さめでも大きな揺れになり、建物倒壊などの危険も大きくなります。
また、崩れた建物から出火し、広範囲で大規模な火災が起きると予測されています。
沖縄本島南部スラブ内地震が発生した場合の揺れやすさを表す震度分布図は以下のとおりです。
沖縄市など市街地で最大震度6強、県内のかなりの部分が震度6弱から5強の強い揺れに見舞われると想定されています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【西瓜】スイカは冷やすと甘み...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
天皇海山列
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
富士山は昔「休火山」と言われ...
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
地球の過去を万年単位でみたら...
-
現在より2000年先の人類や地球...
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
何という石ですか?
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
山の高さとは
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
-
【盆栽】盆栽は黒松が人気です...
-
★【本草学】植物本の本草網目啓...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水平震動とは
-
震度法、修正震度法について
-
南海トラフ地震が起きたら屋久...
-
東日本大震災と阪神淡路大震災...
-
~弱、~強・・・意味は????
-
地震の時、立川市に震度がつか...
-
数学の累乗について 累乗を日常...
-
昨日の地震による被害はありま...
-
地震の揺れで 震度1でも 二階...
-
南海トラフ、東海地震、などは...
-
震度4と震度6弱ではどちらがよ...
-
東京タワーとスカイツリーは東...
-
今、関東で地震ありました?
-
関東内陸工業地域と北関東工業...
-
マグニチュード7.3の震度は? ...
-
地震の発生地点からの、ある地...
-
29日の地震の予言について
-
揺れについて質問です。 先程、...
-
北海道地震はいつ発生したか
-
なぜ震度に上限7を設けたのです...
おすすめ情報