
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
漢字の偏と旁を分けて2文字で表示することは、1980年代後半には既にありました。
ちょっと前の話ではありません。使い方はいろいろあるし、時代もつながっていなかったりします。
どれが発祥とか、関連があるかどうかも含めて「はっきりしない」としか言えないでしょう。文字文化として研究している専門家はいるかもしれませんが。
●横幅が2倍の「横倍角文字」を疑似的に表記する。
ワープロ専用機の時代に多用された「横倍角文字」を、固定幅の漢字2文字で疑似的に表記して「目立たせる」。遊び心で使う場合も含む。
メールの署名で「松野晴雄」→「木公 里予 日青 厷隹」と書いてみるなど。
1980年代の漢字端末は、幅と高さが1対1の漢字しか表示できなかったのです。
●PCで使えない漢字を偏と旁の2文字に分けて表記する。
たとえば「神」の旧字体の偏は「ネ」ではなく「示」ですが、この文字を使えない環境で「ネ申」=「示申」と書いて説明するなど。
●文字検索で引っかからないように、わざと分けて表記する。
たとえば「爆弾」→「火暴弓単」、「超絶」→「走召 糸色」、「給料」→「糸合米斗」など。
●いわゆるギャル文字
漢字の偏と旁だけでなく、文字をバラバラにして様々な文字や記号の組み合わせで書くことが流行しました。
●文字遊び。
「AKB48 ネ申(ねもうす)テレビ」
https://www.fami-geki.com/nemousu/
糸冬。

No.4
- 回答日時:
ネ申はべつに必要だからというより
強調で文字を大きくするとかその程度では?
あとは人の名前とかは訴訟よけにわざと違う文字にするとか
単なるネットスラングですから遊び的なところもありますし
かならずしも全てに理由があるわけではないです
ただ神、と誰かに言うときなどは強調の意味でフォントを大きくしたりふと文字にする感覚で使ってたと思いますヨ
みかか、とかもありましたし。伏せ字半分遊び半分てところですかね
神の巨大文字とかもありましたし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 結婚して姓と名に同じ漢字が入りますが、姓名判断などで問題ないでしょうか? 6 2023/08/07 12:07
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- 日本語 私の名前はキラキラネームなんですか? 6 2022/07/30 21:19
- その他(教育・科学・学問) 発達障害ではない普通の人達が何かを思い出すときの頭の中って、どのような感じなのでしょうか?? 例えば 1 2023/04/06 19:09
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 日本語 漢字の一部(成り立ち)として「窒」のなかの「ル」と「嚢」のなかの「八」とは明らかに使い分けが必要? 4 2022/04/19 20:18
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
拗音や促音にない文字の入力
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
文字の表記なんですけど…
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
入力方法。
-
Wordの下付文字で左下と右下に...
-
文字が?としか表示されません。
-
ワード:均等割り付けについて。
-
寬という字のIME総画数
-
PowerPointで文字が欠ける
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
IME2000で縦書き用の「っゃ...
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
ページを抜粋して保存できますか?
-
フォント名をコピーペーストで...
-
イラストレーターでの文字のア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
ワード2010で半角の二重縦線を...
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
フォントをTimes New...
-
入力方法。
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
Wordの下付文字で左下と右下に...
-
Wordの文字の均等割付、文字間...
-
ちょっと前に漢字を違う文字で...
-
アルファベットのFなどで縦線が...
-
理想的な行数、文字数、フォント
-
文字の表記なんですけど…
-
VBAにWingdingsの文字って
-
寬という字のIME総画数
-
4本線が入っているフォント
-
手書き風の文字は。
おすすめ情報