
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
色々いじりたくなりましたか^^;
少しキツイ事を言いますが、こういうのは全て一通りご自分でなさった方が良いと思いますよ?
どんなパーツがどのメーカーから出てるのか、どのメーカー同士が相性良いのか、どんな組み合わせが良いのか、色々試す方が楽しいと思います。
一応、王道を言うと、一通りDAYTONAで揃えるのが多いですが・・・でも、ZEROマフラーと合うか、と言うとどうでしょうね。。
DAYTONAで揃えれば、多分80km/h超から、ひょっとしたら90km/hぐらいなら出ると思いますが、カメファクで固めた原付には負けると思います。何故かカメファクで固めたらやたら速いので。
また、No.2さんのおっしゃるように、変えてどうしたいか、も重要です。
スタートダッシュ重視なのか、高速域を伸ばしたいのか、とりあえず変えたいだけなのか、色々あると思いますがリスクもありますので色々考えてみてください。
スタートダッシュを重視すると高速域が伸びませんし、高速域を伸ばすと低速域を捨てる事になります。
一応、両方取りの欲張りな改造も出来ますが、低高速共まぁまぁな感じでノーマルと変わらないような雰囲気になってしまいます。
でも、やっぱり試行錯誤するのが一番でしょう。ここで回答された物をポン付けして、あー良くなった、では面白くないと思います。
多少お金はかかりますが、色々試した後に乗ってみて変わったのを実感すると充実感や達成感に浸れますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/08 11:28
たびたび返信ありがとうございます!!改造ってかなりむずかしんですね^^もっと勉強してから改造したいと思います。では、ありがとうございました^^!!
No.2
- 回答日時:
改造したい目的は何でしょうか?
本来はそれによって選ぶ物が変わってきます。
スタートダッシュを人より速くしたい?
最高速を速くしたい?
それに併せて物(マフラー、WR、強化ベルト、CDI、プーリー)を購入します。
マフラーに合わせると、たぶんまともな回答もなきゃ、貴方が思い描く改造車は出来ないでしょうね。
最初に、何故各パーツを交換する必要性が有るのか?を考えないとね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
溶けたビニールの除去方法
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
マフラーにくっついたビニール...
-
新型ninja250か新型cbr250rか
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ZZR1100のマフラー
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
ホーネット250にサイドバック
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
-
マフラーにジャガイモ詰めると...
-
SX125R に乗っているのですが、...
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
スリップオンマフラーとキャブ...
-
うるさいバイク。 近くの家の人...
-
ジョグマフラー交換
-
ヨシムラマフラーについてなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
ショート管について
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報