
Glary Utilities 5 というソフトがパソコンを起動すると一番下の列にアイコンが出てきて常駐?しています。
しかも、起動するたびに毎回、「新しいバージョンに更新しますか?」とネット上のGlary Utilities のホームページが立ちあがります。
調べてみるとタスクマネージャーのスタートアップというところでそのソフト名を探し、それを無効にすればいいと書いてあったのですが、スタートアップにはそのソフトの名前がありません・・・・。
このソフトは使うのですが常駐したり起動時にホームページに移行んされるのも嫌です。
どうすればこの問題を解決できますでしょうか?
Windows10です。ノートパソコンで東芝のダイナブックです。
No.2
- 回答日時:
スタートアップは、ユーザーが Windows 起動時にソフトが動作するように出来る仕組みです。
Glary Utilities 5 は、自分でそれを制御しているようですっから、スタートアップの登録がされていないのでしょう。私の Windows 11 (Windows 10 よりアップロード)のノートパソコンにも Glary Utilities 5 はインストールされていますが、スタートアップにはアイコンがありません。
そこで Glary Utilities 5 を起動したら、右上の 「メニュー」 をクリックし、それで 「設定」 を選択して下さい。
「一般的な設定」 で、一番上の 「□ Windows 起動時に Glary Utilities を自動実行」 にチェックが入っていたら、それを外して下さい。
それ以外のチェックも皆外しておいた方が良いでしょう。
また、「コンテキストメニュー」 にあるチェックを全て外しておくと、右クリック時に Glary Utilities 5 関係が票っ辞されなくなります。
これを行えば、Windows の起動時に Glary Utilities 5 が立ち上がることはありません。バージョンのアップデートは、Glary Utilities 5 を起動すると出てきますが、スキップをすれば良いでしょうこのソフトが不要と思われるのであれば、アンインストールしてしまえば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
PCがしゃべる?
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
クロームOSについて
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
Illustrator・XD、他社イラスト...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
メモリーを増設したらCPUの負担...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
グーグルアースとストリートビ...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
濱の少の部分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
Xtra-PC について
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
ウインドウズ11OS内蔵のウイル...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
アンインストールの仕方がわか...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
WEB迅雷について
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
繰り返し音で知らせるタイマー
-
IME表示を 「あ」 にする
-
ホームページを自動更新してく...
-
CPU Intel core i7 4790 マザー...
おすすめ情報