
Glary Utilities 5 というソフトがパソコンを起動すると一番下の列にアイコンが出てきて常駐?しています。
しかも、起動するたびに毎回、「新しいバージョンに更新しますか?」とネット上のGlary Utilities のホームページが立ちあがります。
調べてみるとタスクマネージャーのスタートアップというところでそのソフト名を探し、それを無効にすればいいと書いてあったのですが、スタートアップにはそのソフトの名前がありません・・・・。
このソフトは使うのですが常駐したり起動時にホームページに移行んされるのも嫌です。
どうすればこの問題を解決できますでしょうか?
Windows10です。ノートパソコンで東芝のダイナブックです。
No.2
- 回答日時:
スタートアップは、ユーザーが Windows 起動時にソフトが動作するように出来る仕組みです。
Glary Utilities 5 は、自分でそれを制御しているようですっから、スタートアップの登録がされていないのでしょう。私の Windows 11 (Windows 10 よりアップロード)のノートパソコンにも Glary Utilities 5 はインストールされていますが、スタートアップにはアイコンがありません。
そこで Glary Utilities 5 を起動したら、右上の 「メニュー」 をクリックし、それで 「設定」 を選択して下さい。
「一般的な設定」 で、一番上の 「□ Windows 起動時に Glary Utilities を自動実行」 にチェックが入っていたら、それを外して下さい。
それ以外のチェックも皆外しておいた方が良いでしょう。
また、「コンテキストメニュー」 にあるチェックを全て外しておくと、右クリック時に Glary Utilities 5 関係が票っ辞されなくなります。
これを行えば、Windows の起動時に Glary Utilities 5 が立ち上がることはありません。バージョンのアップデートは、Glary Utilities 5 を起動すると出てきますが、スキップをすれば良いでしょうこのソフトが不要と思われるのであれば、アンインストールしてしまえば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremierProとFilmora以外で自動文字起こしが使える動画編集ソフト 2 2023/04/04 21:26
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- デスクトップパソコン パソコンを付けたら起動するソフト 随分前にパソコンを付けると、あるソフトが起動するように設定していた 7 2022/07/02 22:42
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RWにソフトウェアをインス...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
DVD Shrink のライティングソ...
-
DVD MOVIE WRITER 4でエラーが...
-
DAEMON Tools Liteについて
-
パソコンを開いて作業している...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
パソコンの入力モードの設定に...
-
PC内容引っ越し
-
IME表示を 「あ」 にする
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
Windowsを簡単に初期化するには?
-
不正な処理
-
スクリーンセイバーでスケジュ...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
パソコン立ち上げに時間がかか...
-
PCのLVTキー
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
Any DVDが使えなく?なってしま...
-
データクラッカーの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
「Yahoo + ICQ + MSN = IM」は...
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
スクリーンセイバーでスケジュ...
-
パソコン起動時に「NET Reactor...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
決まった曜日、時間にフリーズ...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
PCのLVTキー
-
フォントを色分けできる、軽い...
おすすめ情報