
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大抵のDDNS対応ブロードバンドルーターって、DynDNS.orgとかの特定のDDNSサービス提供サイトにしか対応していないので、DiCE同様ってのは無理っぽいですね…
ブロードバンドルーターのWAN側で接続したのを、ポートフォワード設定したLAN側のパソコンに情報を流すって状態でしょうかね
まぁ、BUFFALOとかI・Oデータとかcoregaとかにそんなのがゴロゴロありますね…中身はどれも同じでしょう
この回答への補足
いいえ、例えばDynDNSでもNAT越えはちゃんとできます。NAT背後にいる場合にグローバルIPアドレスを確認するためのURLも提供されています。
Coregaの古いルーターにNAT越え機能がついているものがあったようですが、すでに販売中止でした。。。中古で探すしかないかなぁ。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、何ともいえませんね、NATの内側は外部からは見えませんので、難しいのではないでしょうかね?
ルータの詳細が分かりませんが、ルータでDMZが設定できれば、そこにルータを設置すればいいのですが、そういったことができるのかどうか?
もしできなければ、無理ですね。ただ、DMZなりフォワードがかけられないルータだと、ショボショボで使い物になりませんから、それくらいできるのではないですかね?
この回答への補足
いえ、DMZやフォワーディングはこの問題に関しては関係ありません。
外側から見えているIP address をチェックしたり、IPパケットのデータ部(HTTPヘッダなど)ではなくヘッダのsrc addrを元にDDNSの情報をアップデートすればいいんです。もちろん、こういった形でDDNSを使うときは最終的にはDMZなどを使わないとサーバーは立てられませんが、DDNS自体の機能には関係がないです。
PC用のDDNSクライアントであるDiCEではできるみたいなんですけどね。ルーターで同等の機能があるものを探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 光電話対応ルーターとWi-Fiルーター:何を買えば良いのか【超初心者です】 無知でお恥ずかしいのです 4 2023/06/29 11:55
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターについて 5 2022/04/01 03:37
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの仕組みがよく分かりません。 今はJ:COMに(ルーター?)を借りて、Wi-Fiを利用して 9 2022/12/10 06:11
- ルーター・ネットワーク機器 オフライン下での無線LANルーターの使い方 3 2022/05/22 01:13
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- ルーター・ネットワーク機器 PoE対応機器を複数接続しても大元から通電しますか 2 2023/03/30 08:34
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターにアクセスしたサイト...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
有線LANルータから無線LANに
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
WR8700Nを無線APとして使う場合...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
Cyber DAM-G100という通信カラ...
-
ルーターのIPアドレス
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
オプション
-
無線ルータ
-
有線ネットから無線ネットに
-
無線LAN親機からLANケー...
-
置くだけwifi
-
wifiとは
-
ルータの設定が出来ません (...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
「WPA2パスワード」って?
-
家庭内LAN(無線)でIPが取得で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
VDSL装置 レンタルするのが通...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
ルーター機能なし複数接続
-
ルーターNetVolante RT52i
-
100メガ対応のルーターは?
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
Cyber DAM-G100という通信カラ...
-
Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
Ciscoルータバックアップしたコ...
-
外部からwake on lan出来ないの...
-
ドメインごとに分配するルータ...
おすすめ情報