ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

解約したスマホでもLINE出来るのでしょうか?出来るなら 何をどうしたら出来ますか?

A 回答 (3件)

LINEってものは、インターネットってものを使って行う。


だから、インターネットってものに接続していると、そのまま利用できる。

ただし、LINEって1つの番号に対して1つのアカウント
電話番号は、一定期間後に番号は再利用される。
だから、解約後に、ある程度期間が経過してから、契約者がLINEのアカウントを作成すると、その番号に紐付けされている以前の番号のアカウントは削除されることになる。
LINEで電話番号での認証が求められるようになった場合は、その番号でしか認証できないことになるので、認証できなく利用できなくなることがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!では今だけでもLINE出来るんですね ありがとうございました

お礼日時:2022/10/20 14:51

一応、解約しても使えますが、近いうちに使えなくなると思います


なぜならLINEの使用、確証には携帯電話番号が必須だからです

解約した電話番号は電話会社によって再利用されます
その電話番号の新しい持ち主が、その電話番号でLINEアカウントを新規作成時点で、元の持ち主だったあなたのLINEアカウントは電話番号とのヒモ付が切れて使用できなくなります
新しい持ち主がLINEアカウントを作らなければずうっと使い続けれますけど、まぁ難しいでしょうね
    • good
    • 0

スマホ版のLINEは、端末1台につき1つしか使えません。

なので他のスマホでLINEにログインしなければ、そのまま使えるんじゃないかと思います。
LINEはネット回線が不可欠なので、そのスマホをWi-Fi等でネットに繋げばLINEは使えると思います。

ただしです。電話番号を解約すると、いつかは新しい利用者にその番号が割り当てられます。その利用者がその番号でLINEアカウントを作ると、あなたのLINEは使えなくなります。
なので結局のところ、そのLINEアカウントは別の電話番号に変更した方がいいと思います。実家の固定電話など、電話認証に使える番号はありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。実は息子のスマホを没収してるにも関わらず友達と連絡を取り合ってる様で 息子の部屋で解約したスマホを見つけたから質問させて頂きました。

お礼日時:2022/10/20 06:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

このカテゴリの人気Q&Aランキング