プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
まあまあ深刻な状況になってて、経験者のお力を得たくて相談させてください。

高2の息子が高校に行かなくなってしまいました。
スマホゲームを1日に2時間に制限していることが理由らしいです。
妻にはスマホの制限を外したら学校に行くと言ってるらしいです。
私としては、義務教育ではないし辞めたいなら辞めればいいと思ってるのですが、だんだん凶暴になってきてるので妻や娘に危害を与えないか不安です。

スマホの制限を外すつもりはありません。間違ってますでしょうか?

幼児期から息子がゴネる度に、約束を守ってなくても許したり買ったりした結果がこの惨状だと思ってるので、ここで折れたら終わりだと思っています。
妻は揉め事が嫌いなので、スマホを好きにやらして済むなら自由にやらせてと私に懇願してきます。

こんなケースに介入や相談に乗ってくれる機関をご存知の方がいらっしゃればご教示ください。


【背景】
・私と妻は40代。
・息子はかなりレベルの低い公立高校に在学中
・私は5年前から単身赴任で週末しか自宅に帰っておらず息子と殆どコミュニケーションを取れてない。
・息子のスマホは私が管理してる。
・成績が下がらなければ制限を延ばしてもいいと思ってるが、親を馬鹿にする言動ばかりで交渉のテーブルに着こうとしない。
・lineやYoutubeは制限していない。
・最近のオンラインゲームはハマると大変な目に遭うことを私は身をもって知ってるので、自己管理出来ない高校生が自由にやるべきでないと思っている。
・息子は3年くらい前から私に話しかけることもなくなり、何か要望があると妻を通して伝えてくる。
・私が手を出さないことを理解してるので、親に死ねとか甲斐性なしと罵る。
・私より体格がよく力も強いので、ブン殴る時は会社に辞表出して全てを失う覚悟が必要
・この1年で急激に言動が荒れてきた
・あまりに言動が酷くスマホ制限解除に執着するのでスマホを取り上げようとすると、ぶっ殺すぞと言いながら殴りかかろうとしてきた。


私の教育が悪い結果であることは承知しています。
何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (11件中1~10件)

一番の問題は、このようなナーバス、かつ重大なことをこんなお気楽サイトで見ず知らずの赤の他人に相談することだろう。


登校拒否、家庭内暴力、色々と問題になりニュースにも特番にもなっているが、原因は一人ひとり違うわけだ。
もちろん対処の方法も。

親が気楽になれる方法を。
諦めだ。
改善しない、と決めつける。
もう無理なんだよ。

どうせ親は先に死ぬ。
ならあとは子供が好きに生きていくだろう。
なぜ親が子供の未来を手取り足取り準備しなければならないのか?
高校入学まで準備した。
あとは子供の意思をもっての登校拒否だ。
ならそれでいい、子供の意思を曲げるな。

高校生なら平均余命があと65年ほど、65年もスマホゲームをし続けられるなんて幸せだ。
もしかしたら質問者は親として羨ましいのでは?
40歳、50歳、60歳、メシも食わず引きこもってゲームに専念、恋愛も結婚もしない、チェリーのまま。
そこまで没頭できること、いいんじゃね?

100万くらい置いて質問者が失踪したら?
高校卒業のタイミングで帰宅するとか。
質問者も同じ人間、育児に頑張る、なんて無駄なことは放り出そう。
子供のスマホも解約、あとは生きるも死ぬも自分の選択だ。
https://totsukayachtschool.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分で勝手に生きてくれるならいいのですが。。

お礼日時:2023/05/11 07:57

息子さんが話し合いを拒否するのも,拒否する理由があるからと思います。

 これまでの関係性があるので時間がかかるでしょうし,あなたが『話を聞いてやる』態度を改め,『話をしたい,聴かせて下さい』といった姿勢に変えるといいと思います。子供は親の変化を敏感に感じ取るものです。 

他の方へのお返事や,私へのお返事にある『逆の立場なら同じことをアドバイスする』とおっしゃると言うことは,正論は不要で,息子さんが悪いと同調して欲しいのではないですか?  
子供の反応は子供から親への通知表と言われたことがあります。私も子育てに悩み・反省の日々です。息子さんが寂しくて八方塞がりで息苦しい,そんなグチャグチャに混ざり合った気持ちが怒りになって息子さん自身困ってるのだろうと想像します。 息子さんの笑顔であなたがシアワセになれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者様は子供にへりくだって「聞かせてください」と頭を下げるのですか?
回答者様の「正論」は理解しました。それでいい結果が生まれましたか?
私は聞いてやるって態度をとった事がありません。とは言え、子供に好き放題させていいとも思ってきていません。

お礼日時:2023/05/12 07:40

全てを失う覚悟で、良いと思いますが?


先に、お父さんはな、お前に躾をするが全てを失う覚悟でやる。お前は、お父さんがいなくなったら、学校をやめて、スマホも自分で契約して自由に生きろ
理解出来ないならないなら出ていけ
でよいでしょう。
母子家庭みたいになって父親不在のためなめくさってるんですよ。
スマホごと没収で、用があれば公衆電話を使えというか、キッズ用形態に変える(学校に行かなければ)と隠してしまえばいい。
刃向かってきたら全力でかかれ、だからなめられるんだ。
父親というものが、どれだけか知らしめたらいい。
私はスマホとか無かった時代ですが、ゲームもテレビもコンセントごとハサミで切られましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もっと早い段階でそうすべきだったかもしれません。悔やまれます。

お礼日時:2023/05/12 07:45

妻の甘やかしのせいで…ではなく,息子さんの事を信じられないあなたが,本人が納得していないルールを課してきた為に,息子さん自身が考えて,決めて,行動して,成功・失敗する機会を奪ってきた結果だと思います。

 しかも単身赴任で不在なんですよね。 『勉強しないからゲームを制限』は無意味です。 父親と会話しないのは当然だと思います。 

今までの事を息子さんに謝罪して,息子さんの苦しみ・悲しみ・望むことを,息子さんが言い終わるまで一度も口を挟まず聴くことを急がれた方がいいと思います。 父親に話してくれないかもしれません。両親揃ってできれば家の外(ファミレスや喫茶店・公園など)での方がお互い冷静になれると思いますよ。

死ね・甲斐性なし…吐けるだけまだマシですよ,それさえ言えずに苦しむ子もいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
話し合おうと冷静に呼びかけても暴言を吐いて無視してくるので難しいです。
立場が回答者様と逆でしたら、私も回答者様と同じようなアドバイスをすると思います。

お礼日時:2023/05/11 08:00

お返事ありがとうございます。


そうだったのですね。
あなたもお父様からの愛情不足と暴力で親子の深い関係は築けなかったのですね
人間って不思議ですよね。やはり何歳になっても受けた愛情不足はずっと影響しているんだと思います。
それがいま、息子さんの寂しさにつながりそれをゲームや依存できるもので埋めるしかないんだと思います。

わたしの考える専門家というのは
精神科、臨床心理士とのカウンセリングです。
お2人に発達障害の可能性を話しましたがもしそうだったとしたら、発達障害は特性の違いがさまざまありますので、その特性に合わせた薬物療法やカウンセリング療法で、今までしんどかった生活の質が改善すると思います。
また、発達障害と診断がつかなくとも自己愛性パーソナリティ障害や境界性パーソナリティ障害、アダルトチルドレンなど、幼少期の満たされなかった部分がねじれてしまうことがあります。
ちなみにわたしは境界性パーソナリティ障害です。併発してうつ病になりました。

お二人ともそれぞれのしんどさがあると思うので、それぞれカウンセリングを受けること、もしくは家族カウンセリングという一緒に受けて心理士が間に入り、話し合いをうまく進めるようなものもあります。
でも年頃の息子さんには個々のカウンセリングがいいかもしれませんね。

怒りは二次的感情といいます。
人はなにかあると真っ直ぐ怒りに繋がるのではなく、例えば「思いが伝わらなかった寂しさ」や「自分が理解できない虚しさ憤り」などが、怒りに変わったりするようです。
なので、あなたと息子さんそれぞれの怒りの奥にどんな思いがあるのか、結構自分でも理解しきれてないところがあると思うんです。

わたしも実際、カウンセリングに通い続けて少しずつ自分の深いところを知り、驚くこともありました。そして、今までは選択を間違えて悪循環だったことも今では違う選択や可能性を考えられるようになり柔軟性が出てきました。
やっぱりこうできるようになったのは心理士とのカウンセリングで知っていったことと、不眠症など薬でサポートしたい部分を主治医の適切な判断で処方してくれてること、
そして自分自身が、現状打破したい向上心でやっと進めていることだと思います。

家族仲を今より良くするためには、家族と向き合うことはもちろんですが自分と向き合うこともとっても大切です。
人を強引に変えることはできません。自分が変わろうとしないと周りに影響は与えられません。
他の回答のお返事でも拝見しましたが、息子さんを煩わしく思ってらっしゃるんですね。
それは現状荒れているから仕方のない感情かもしれません。
でも、そもそもの根元で息子さんが荒れないようにするにはやはり家での安心感だと思うんです。
あなたも幼少期に家では緊張していて安らげる場ではなく辛かったと思います。
それを息子さんに向けないよう、息子さんが安らげる関係性を今から作れれば暴力的な部分もおさまると思います。

ちなみにわたしも小中高は割と成績悪い方でした。
でも普通科での勉強が苦手でも、その後専門的な学校へ進み、デザインや設計系で好きな職につきました。この分野では楽しく学べたし主席で卒業できました。

なので、例えばもしかしたら息子さんは遊ぶだけではなくゲームに興味があって、開発エンジニアや技術者などの道に進めるかもしれなかったりしますよね。
制限されてることで、得られる経験が削がれている可能性を考えると、そういう面でも家族で柔軟に対応していけるといいのかなと思いました。

息子さんの人生はまだまだ続きます。
このまま寂しく満たされない記憶をトラウマとして持ちながら独り立ちしても、精神疾患で入退院を繰り返しお金がかかり苦しんだり自死を選んでしまったり悪い方向になる前に、安らげる場所を作ってあげてほしいです。
それは正直、産んだ親の責任でもあると思うんです。
ひとりの人間の将来を潰さないために今を大切にしてあげたいですね…

あなたと息子さん、いまは二人共それぞれ限界だと思うので、それは厳しくするタイミングではなく安らぎを得るタイミングです。
専門家に助けを求めてみてください。

また長くなりすみません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。心療内科系はどこも予約が数週間先でした。息子が病院に行くとは思えませんが努力してみます。

お礼日時:2023/05/11 07:54

甘やかすから


ボコボコにすればよい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです、甘やかし過ぎたと思っています。
ボコボコに出来ればいいのですが、死ぬ気で向かわないと勝てないくらい私より体格が一回り大きいです。

最近少しでも暴力を振るうとすぐ新聞沙汰になります。殴らなきゃ気付かないとこまで来てると思いますが、妻と娘のことを考えるとこんなクズみたいな息子のために人生終わらせるのもバカらしくなってきます。

クズにしたのが私なのかもしれませんが。。

お礼日時:2023/05/09 23:30

息子さんは、2時間制限がある「理由」をしっかり理解していますか?


勢いだけでダメなものはダメ!と伝わってる可能性はないでしょうか?
一度説明しただけでは記憶に残ってなかったりちゃんと理解しきれてない可能性もあります。「なんでこんなに苦しい仕打ちを受けなきゃいけないんだ!」とただただ怒りになっているかと思います。
それでは楽しいこともさせてもらえなくて勉強に身も入らないでしょう。

家族それぞれで、色んなルールがあったりなかったりするのでわたしがこうしたほうがいいとそこに意見するつもりはないのですが、
精神的な問題で心配しています。
家族との信頼関係が築けていないと将来大きく壊れます。

それから、発達障害の可能性を疑ってもいいかもしれません。
あなたと息子さん2人とも。
なぜならあなたの場合はルール重視で、そこに人間の温かみというか情緒的な部分を考えようとする息子への寄り添いがあまり感じられませんでした。
息子さんの立場になって考えるとか、奥様の立場になって考えるとかは試みてほしいと思います。
奥様との話し合いもしっかり向き合えていないのではないでしょうか。懇願してくるほど、日常が限界なんだと思います。
単身赴任ということで家族から離れていて家での日常的な息子さんの荒れる部分が体験として伝わりづらいのは仕方ないとは思いますが…
ちなみに成績を重視しているようですが、息子さんは勉強ができても人間性がこのように荒々しいまま攻撃性のある人間に育ってもいいのでしょうか。もう高校生ですし、愛情不足というか家族への安心感がないからこうなっているんじゃないかと考えました。

そして息子さん、考えを組み立てて言語化したり行動で表すことが苦手なように感じました。なので暴力的だったり言葉で上手に言えない分フラストレーションが溜まって暴言でしか怒りを表現できないのかもしれません。

そういう関係性で、あなたが殴って言うことを効かせようとしているのも、状況悪化・関係性悪化に繋がると思います。余計に父と子の距離はできるでしょうね。

なぜこんなにわたしが2人の関係性がよくなって欲しいとここまで思うのか。少しわたしの話をしますね。
わたしは30代ですが、父と不仲でもう会話はありません。幼少期から怒鳴って恐怖で従わせることしができない人だったので父への恐怖心があり母も姉もわたしもビクビクして安心感のない家でした。
父だけが、それに無自覚でした。
その結果、姉もわたしも精神疾患になり、両親は60代後半ですが、この歳になり母は父に離婚の意思を伝えましたよ。
家族なのに心が通じないというのは何年経っても辛いものです。あの頃ちゃんとわたしの話を顔で欲しかった。愛情表現してほしかったなど、もう取り戻せない時間が悲しくて寂しくて今でも仕方ないです。
父に介護が必要になっても協力したくないし、もう関わりたくないです。

あなた方親子の関係性が、将来こうなってしまうんじゃないかととても心配になったんです。
家族カウンセリングを受けたり、それぞれの日常の困りごとをよくしていく手助けを専門家にしてもらったほうがいいと思いました。
奥様は抱えすぎて限界だから話し合いというよりも懇願になっているんだと思います。
2人のSOSを軽視しないで受け止めてあげてほしいです。そしてあなたもSOSをここに出しているので、それはやはり専門家がいいと思うんです。これは息子さんだけの問題ではないです。

熱が入ってしまい伝わりづらい文になったかと思いますすみません。
これ以上家族バラバラになるまえに…
ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

真剣な回答痛み入ります。
息子には2時間制限の理由を何度も何度も対面で伝えています。lineとYoutubeは制限していないせいで、一日中Youtubeを見ています。
しかしYoutubeは終わりがあるので、しかたなくやりたい様にやらせてました。

息子は勉強はできません。下の方の高校で下の方の成績です。
こんな現況ですから、これ以上成績を下げてもらいたくありません。私は成績至上主義ではありませんが、ものには限度があると思います。

私も幼少期は親父に勉強しろと怒鳴られ殴られる日々でしたので、息子に同じ目に遭わせまいと極力勉強に関して口出ししていません。
私は私の親父が大嫌いで交流もありませんが、結果として息子との関係も同じようになってしまいました。

妻の要求のまま甘やかしてきた結果、とんでもないことになろうとしてると私は思ってます。
中学生の娘は知恵遅れで障害者手帳を持っています。
妻と揉める原因は100%息子のことで、息子がいなければとても仲がいいです。

私が発達障害かと言われればそうかもしれません。私は感覚で動かず理屈で動きます。

専門家とは具体的にどこで会えるのでしょうか。
とてもありがたい回答に感謝します。

お礼日時:2023/05/09 23:25

そういう状況は、「家庭の教育方針」だと思うので、


外野の判断(正しい正しくない)で、決めることじゃないと思います。

>私の教育が悪い結果であることは承知しています
悪いとは思わないですけどね。
そもそも、まだ終わってないでことですから、
結論を出せることでもないと思います。
何か悪い事?よくないことが起きたら、悪いという結果に
するのは、違うと思います。
むしろ、悪いと決めるということは、もう諦める、
これまでのやり方を辞める、変える、ということに
なりませんか?

まだ「途中」ですよね。
今の時点で、悪い?と思われる方向にいきつつある、行ってる?
ことは、そうかもしれませんが、結論を出す時期ではないでしょう。

方向がずれ始めてる?と感じたなら、
方向転換を考えるべきでしょう。
これまでのやり方を変える(奥さんの言っているやり方を取る)のか、
いやここで、これまでのやり方を変えたくない(あなたが思っていること)
と思うか、決めの問題だと思います。

どっちが良くなる?か、想像するしかないですが、
それは、これまでもずっとそうだったことですよね。
子育てに正解なんてありませんから。
いろんな失敗して、学ぶこともありますし、
失敗を得たからこそ、、、ということもあります。

具体的な話としては、
今の父子関係の状況では、何を言っても聞かない、
聞いてくれないでしょうね。
話し合い以前に、普通の会話、日常会話などが
おそらくまともに、自然にできない関係に
年月をかけて、なってしまっていると思うので、

お互いがお互いの気持ちを、わかってない、理解もできない、
状況だと思うので、そこでお互いがお互いの主張、理屈を
言ったところで、聞かない、聞けないとなるのは、
当然というか、難しいですね。

あなたの一番の目的、はなんでしょうか?

>高校に行かなくなってしまいました
①息子さんが学校に行ってくれること、ですか?

>だんだん凶暴になってきてる
②これが収まること?ですか?

③それとも?

①であれば、スマホの制限解除で学校へ行くのなら、
それでもいいとは思います。
①さえ解決してくれればいい、とあなたが思うのであれば、です。

②であれば、この問題だけではなく、これまでの
積み重ねと、これからの家族の時間の過ごし方、が重要に
なってくるので、
毎日?でも、家族で話し合いの場を持つ、
息子さんが部屋から出てこない?とかでも、
みんなで待つ、声をかけるなどして、
根競べ?みたいなことをして、相手の心を開かせる
時間、努力が必要だと思います。
スマホのことも、そこで決めようとでも言えば、
席についてくれる可能性はあるかもしれません。

とまあ、③もそうですが、
あなたが何を求めているか?何をどうしたいか?
優先順位は?などによって、
問題へのアプローチは様々だと思います。

まずは、あなたと奥さんの意識、目的を合わせることが
先決ですかね。
でないと、息子さんへのアプローチを一緒にできませんよね。
1人ずつバラバラ、真逆のことを息子さんに言っていては、
息子さんも話しを聞いてもくれないと思いますし。

娘さんもいるようですから、一緒に話しに入ってもらうことも
必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の優先事項は、残ってる家族3人に迷惑をかけて欲しくないって事です。
幾ら諭しても聞く耳を持たない子になってしまったので、高校辞めるなら辞めてさっさと家から出て行って欲しいです。
このままでは40歳過ぎても無職で家に寄生して、私たちの人生を台無しにされそうです。
どこかの矯正施設に入所させて関わりたくないです。

お礼日時:2023/05/09 23:06

学校のスクールカウンセラーや、各都道府県に総合教育センターがありますから、そこで不登校のことで相談できると思います



これから根気よく対応していかないといけないと思いますから、体調にも気をつけてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教育センターというのがあるんですね。
探してみます。

お礼日時:2023/05/09 23:00

学校や担任の先生にもご相談されるのがいいと思います。


逃げずに息子さんと向き合う姿勢は素晴らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
義務教育でもない高校の先生が相談に乗ってくれるものなんでしょうか?
隣人は小学校の先生でよく話をしますが、所詮サラリーマンだなとしみじみ感じます。

お礼日時:2023/05/09 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!