dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って4ヶ月になる彼氏とのことで悩んでいます。 私は現在大学4年生で彼氏は大学の先輩で今は社会人です。
私たちは大学のゼミ、同じ学内活動をしていたことから顔見知りではありました。
同じ趣味を持っていること、就職活動の相談を兼ねて彼を食事を誘い3回目のデートで彼から「一緒にいるととても落ち着くから付き合ってほしい。ゆっくり進んでいこう。」と言ってもらいお付き合いすることになりました。
そこで悩んでいることの件についてなのですが付き合う前はそこまで緊張せず、リラックスして話す事ができていました。
しかし「彼氏」になった途端変に意識してしまい会話が思うように続かず、目が合うだけで顔が熱くなってしまいます。
それに緊張しすぎて何を話そうか頭でグルグル考えてしまい、結局自滅って感じです。(性行為をしてもそれが続いています…)
時間任せで自然と慣れていくものなのでしょうか?この感情は普通なのでしょうか?

A 回答 (4件)

慣れますよ、勝手に慣れます。


普通とは違うと思いますが、特に変ではないです
    • good
    • 0

うわくそ分かる。


多分会う頻度が少ないんだと思います。毎日のようにずっと一緒にいれば慣れると思いますよ。

私の場合意識しすぎて、会うのが少し負担になってしまって中々会う頻度も遅くなり、慣れず、お別れするということもありました。その場合不完全燃焼感で多少「後悔」が残りました。

とにかく毎日セックスすればいいと思います。
    • good
    • 0

友達から彼氏になったことで緊張とか照れの感情が強くなったんだと思います。



自分も経験がありますが、友達のときは意識しなかったのに、彼女になってから色々な感情が湧いてきた事があります。

時間とともに慣れて、緊張や照れといった感情は抑えられていくと思いますよ。
    • good
    • 0

それが普通です。


大切にした方が良いよ。
http://otasukeman.pupu.jp/621-woman
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!