dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3ヶ月になる彼氏とのことで悩んでいます。 私は現在大学4年生で彼氏は大学の先輩で今は社会人です。
私たちは大学のゼミ、同じ学内活動をしていたことから顔見知りではありました。
彼氏はとても人気でいわゆる少女漫画に出てくる爽やかイケメンなタイプです。同い年だけではなく後輩の面倒みも良く、学内活動をやっている人は知らない人いないんじゃないかな?というぐらいでした。
同じ趣味を持っていること、就職活動の相談を兼ねて彼を食事を誘い3回目のデートで彼から「一緒にいるととても落ち着くから付き合ってほしい。ゆっくり進んでいこう。」と言ってもらいお付き合いすることになりました。

そこで悩んでいることの件についてなのですが付き合う前はそこまで緊張せず、リラックスして話す事ができていました。
しかし「彼氏」になった途端変に意識してしまい会話が思うように続かず、目が合うだけで顔が熱くなってしまいます。
それに緊張しすぎて何を話そうか頭でグルグル考えてしまい、結局自滅って感じです… 家に帰ってからもあの会話はおかしくなかったかな?楽しめてたかな 大丈夫かな?と1人反省会を開くぐらいです。(会う前にドキドキしてしまって会うのが億劫になったり憂鬱になることもあります)
時間任せで自然と慣れていくものなのでしょうか?会う度にこんなかっこいい人が私の彼氏なんだとも感じています。

私は今までに3人ほどお付き合いしてこのような感情になったことないのでとても戸惑っています。
ご回答のほどよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ヤる事ヤってますよね?


それでもそんなになるの?
慣れていくと思いますけど、ずっとそれだと彼もしんどいと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたの場合、ネガティヴな反省会というよりはポジティブな反省会にも感じるのですよね。



例えば、相手の愛情を疑ったり裏表を逆で捉えたりしてしまってという歪んだ状況でも無いように思うのですよ。

実直に彼のことを好きになってきているからこその「今」じゃないのかな?

反省会というのもマイナスに捉えなければ、必ずあなたにとってプラスになると思うし、その反省会を経て次回に活かせていければ彼にとってプラスに繋がっていくと思うのですよ。

過去と比較するのも必要最低限は要していくのもアリだと思います。それに今回が一番上手くいってる様子にも感じるし、あなたの場合なら過去の経験を既に活かせているからこその「今」のように感じましたよ。

あなたが思っている以上に上手くいっているのだと思います。でもだからといって「なら安心だ」と安心してしまうよりは、これからも反省会を続けていく方が良いと思いますよ。

多分億劫とか憂鬱とかもあなたはマイナスにならないように加減が出来ているのではありませんか?

もしかしたら彼が上手くフォローしてくれているのかもしれませんが、そうだとしたらそれはそれで素晴らしい彼氏様だと思いますので、それも順調の証だと思いますね^ ^

大切な彼の為に悩めること。
それはとてもステキなことだと思いますよ。
    • good
    • 0

普通は逆なんですけどね。


いつまでもドキドキするくらい好きって良い事じゃないですか。

自分に自信がないから嫌われたらどうしようとか考えてしまうんでしょう。

その不安を無くせるかどうかは彼の腕前もあると思います。
でも少しづつ気持ちは落ち着くと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!