
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ホーム画面」「Simeji」を開き「設定」「その他の設定」
「その他の設定」画面にて「ユーザー情報設定」「入力サジェスト」と「キーボードサジェスト」をオフ
(オンの方が便利とおもうけど)
ユーザー情報設定を開きましたが、
「入力サジェスト」と「キーボードサジェスト」という項目はありませんでした。
別の項目に「キーボードサジェスト」はありましたが、オフになっていました。
No.1
- 回答日時:
設定→キーボード設定→入力前の予測で出来ないでしょうか。
ただし、Simejiは中国のクラウドタイプの文字入力アプリで、
入力した文字を中国のサーバーに集めて、予測変換を出す事を売りにしています。
データは地域や年代別に何が流行っているかがわかるのでそれを売って開発資金にしているのではないかと思います。
という感じで予測変換が売りで、情報収集が見返りなので、予測変換しないなら情報取られるだけであまりメリットがないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Android携帯のキーボード入力で時間入力を簡単にしたい 1 2023/05/17 02:13
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Ameba(アメーバブログ) アメブロで、候補に出てこないオリジナルのハッシュタグは付けられますか? 例えば、超ローカルなお店の名 2 2023/04/25 19:54
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- 英語 スマホの予測変換について 1 2022/04/29 07:58
- C言語・C++・C# C#の問題です。 文字列型の配列 s[100] にキーボードから入力された100文字以内の文字列(単 2 2022/06/22 15:18
- UNIX・Linux raspberrypi に bluealsaを入れようにも見つからない 1 2023/02/04 10:55
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- PDF I LOVE PDF利用 pdfからWordに変換について 回答お願いいたします。 無料のI LOV 1 2022/05/13 13:24
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
-
「z²」の入力方法
-
windows10の「映画&テレビ」の...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
ViXでmpgファイルのサムネイ...
-
まじでなんなん?? HEVC形式ま...
-
USB端子をmicroSD?端子で使う。
-
HTMLドキュメントが見れません
-
脳天唐竹割り
-
VROファイルの編集
-
GOMプレーヤ再生時にモザイクの...
-
LINEに動画を送る方法
-
ソクミル等のAVダウンロード販...
-
Quick Time VRに代わる技術
-
SO505iの動画を
-
iPhoneのイヤホンはAndroidの端...
-
au携帯に着メロを取り込む方法...
-
かなり細かいタイムライン表示...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
アルファベットの右隣に小さいL...
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
-
記号「2乗」の表示方法
-
iPhoneのSimejiにて文字入力を...
-
十字架の表示の仕方。
-
携帯電話の入力変換方式について
-
PCで「づ」はどうやって打つの...
-
ギリシャ文字などの入力
-
「z²」の入力方法
-
予測入力について
-
マイクロソフトエッジの入力す...
-
ハイフンが入力出来ません。 タ...
-
予測変換について
-
特殊文字の入力
-
Google Chromeの入力した時にで...
-
グーグルクロームの予測変換
-
スペースキーで変換しようとす...
-
F906 文字入力の漢 数字 切り...
-
スマホで時間を入力したいとき...
おすすめ情報
。