
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直近数週間でなにか水槽に手を加えましたか?その作業内容が原因でベタの元気がなくなってしまった可能性も考えられます。
例:水槽をリセットした、水槽を移動した
また、季節の変わり目の今は温度変化が激しく、魚も体調を崩しやすくなります。水槽にヒーターを設置していない場合は必ず設置するようにして下さい。
水槽の環境(フィルターやヒーターの有無など)について、直近の水槽管理について補足頂ければより良いアドバイスができるかと思います。可能でしたらお願いします。
ありがとうございます!
先ずはヒーターですが、まだ購入していません(>人<;)皆さんのアドバイスを見て、直ぐに購入しようと思います!
水槽は小さいので、1週間に1度か 1週間弱で掃除をしています。水温計は最近購入したので、その時測ってはいませんが、冷たくない様に 天日干しをして
夕方家にお水を運んでしばらくしてから代えました。
一つきになってたのは、何回か前に水換えした際に、下にひいてあるビー玉なども入れ、ベタも水槽に戻してから運んでしまい、ビー玉が転がった時にベタが下に泳いで行ってしまい、ヒレを挟んだりしたのかな、なんて思ったりもしました。
後、フィルターは入れていません。
汚れを分解してくれるとゆうボールのみです。
No.4
- 回答日時:
お礼拝見しました。
・ヒーターについて
熱帯魚(ベタ)を飼育する時にはヒーターは必須になります。熱帯魚の飼育に適した水温に温度を調整してくれるほか、温度の急激な変化を防ぐことができます。適した水量/水温に対応した製品を購入して下さい。
※ベタに適した水温は24℃~28℃になります。
・水槽のメンテナンスについて
魚の飼育には水槽のメンテナンスは必須です。基本的には一週間に一度、
①水槽の換水、②水槽内の清掃を行うと良いでしょう。
①の換水は水量に対して4分の1〜3分の1を目安に行って下さい。毎回全ての水を変えてしまうと、生体にとっても負担になります。
②の水槽内の清掃ですが、水槽内に付着したコケなどを取り除くことです。
換水と同時にフィルター/底床の清掃は行わないで下さい。水槽内の微生物が激減し、水質が安定しにくくなります。
・水温について
換水時の水温合わせですが、熱湯を入れることでも水温を調整できます。また、新たに水を入れる際にはカルキ抜きを使用すると素早く換水できます。
(水道水を日光にさらすことでもカルキ抜きができます。)
・ベタの体の傷について
ベタはストレスで体調を崩す事があります。水槽内で体を傷つけた以外の原因でストレスも考えられます。
・フィルターについて
魚を安定して飼育するにはフィルターが重要になります。もしフィルターが使用できないような超小型の水槽の場合には、水質の悪化に十分注意して下さい。小型のフィルターもありますから、水槽サイズに合わせて導入を検討してみて下さい。
汚れを分解するボール、というのはゼオライトのことでしょうか?
ゼオライトは長期間使用すると効果がなくなっていってしまいます。適切な時期で交換することをおすすめします。
他に気になることがあれば教えて下さい。
ご丁寧にありがとうございます!
ヒーター買ってみたら いつも以上に泳いで少し元気になりました!
フレアリングをしないのが少し気になりますが。。フィルターも検討してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
観パラDによる治療方法(松かさ...
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタの色が…
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
スーマ(suma)という薬について
-
!!大至急!!熱帯魚 ベタの尾...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
最近ベタを買い始めたのですが...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
メダカが白くなって死んだので...
-
タニシがいなくなりました
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
プレコはひょっとして生きてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
オトシンクルスの死因が知りた...
-
我が家のベタは痩せ過ぎでしょ...
-
今、ベタのオスを飼っていて、...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
ベタの尾びれに膨らみが…病気で...
-
ベタが水換え後元気がない
-
ベタ
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
ベタのメスが水槽から飛び出し...
-
まりもと一緒に飼える魚は?
-
ベタのフンが溶けてる?
おすすめ情報