dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣に悩んでいます。もう人生に疲れました。
25歳女です。
4年付き合っている彼氏がいますが、酷い言動を4ヶ月前にされて以来好きの感情が薄れてしまいました。結婚まで考えていた相手だったのに全部崩れました。
彼氏は、また挽回してもらえるようになんでもすると言ってくれましたが、結局口だけで何一つ私の為に尽くしてくれません。そのため私も気持ちは前みたく戻りません。
ですが仲の良い友達が1人もいません。そのため、別れたら本当に1人になってしまいます。出会いも無いので、良い人と出会えて結婚できるかも不安です。
別れたら彼ばかりが幸せになるのでは?ないかと、そんなことまで考えてしまいます…
別れる勇気がなくて、このまま一緒にいた方がいいのかな?けど幸せにしてもらえる気もしないし、色々どうしたらいいか分からず辛いです。落ち込んでは、涙ばかりしています。
この様なときのアドバイスをお願いします。

また彼氏に昔から気軽に色々悩み事や相談事、何でも話すことが出来ません…それは何故かというと反応が嫌な感じだったり色々言いづらい、理解して貰えない感じがあるからです。何でも話せない、話しずらい相手とは例え結婚したとしても幸せにはなれないのでしょうか?

A 回答 (10件)

きっと根本的に合わないんでしょうね。


男性は行動に見えるかが全てだと思います。
口ではなんとでも言えますからね。

私も26の時に結婚を考えていた人に振られまして、もう出会いなんかない、このまま独身なんだと思っていましたが、今それ以上の方と出会って結婚前提のお付き合いをしています。
まだ25歳とのことですし、絶対大丈夫です。質問者様が心を許せて、なんでも話せる、そしてそれを全て受け止めてくれる素敵な方に出会えます。
    • good
    • 0

彼氏のお金が無くなったんでしょ?


お金目当てで彼氏に近づいておいて偉そうな言い分ですね。。。

所詮女は男=財布としか見てないか。。。
    • good
    • 0

同じような質問に、何度か同じ回答をしています。



4年も付き合うからいけないのです。
もうお互いに脳内にはPEA(恋愛ホルモン)もアドレナリンも分泌されていません。
もっと早く、次のステップに進むべきでした。
    • good
    • 0

貴女がしているのは相手を思いやったり、支える恋愛ではなく、自分の不安や不満を相手にぶつける依存なので、彼が貴女と付き合っても幸せにはなれず疲弊するだけです。



彼は貴女の父親ではないので無償の愛情を貴女に与える必要は無く友人が出来ないのは彼の責任ではなく、貴女の人格や性格の問題です。

文面を見ても彼の否定や不満しか書いていない自覚はありますか?

それと結婚して幸せに彼がなると思いますか?
    • good
    • 0

ほんの少しでも、不安に思ったり、信頼感が薄れたり、合わないと思ったり、気持ちが離れたり…そんな人と一緒になると、もっとたくさんのイヤなことが現実に出てきて、幸せにはなりません。



少しでもそういうことが分かった相手とは早く手を切りなさい。
    • good
    • 1

彼があなたに尽くしてくれない事が不満なら、あなたは彼にどう尽くしてきたのですか?


どんな酷い言葉を言われたかは不明ですが、あなたは彼に十分彼女としての役目を果たしてきたのでしょうか?
質問攻めで申し訳ないですが、彼も結婚前提であなたと交際されてきたのですか?

全体を拝読させていただくと、ないものねだりの印象がしました。

別れる勇気がないから彼を保険のように認識しているなら、いくら酷い言葉を吐かれても彼に失礼だと思いました。
逆パターンならいい気はしませんよね?

4年も交際されてきたなら経験値アップと学習になったのではないでしょうか?その点については彼に感謝すべきだと思います。

幸せになるには【してもらう】のではなく、【なる】【する】のだと思いますよ。
他力本願の価値観が垣間見えますが、どうですか?
不満が多いなら、別の人を探すのもいい経験になると思います。
恋愛は楽観も悲観もするものだと私は思ってます。全てひっくるめて好きでないと、継続した関係を築くのは困難ではないですか。
久しぶりに恋人のいない生活もありです。
ゆっくり考えて納得できる結論出して下さい
    • good
    • 0

他人任せにしていたら幸せにはなれないですよね。


幸せは自分の力で掴むものですよ。
    • good
    • 0

同じ歳の男です。


3年付き合った彼女と一回別れて気持ちが離れず初めて復縁しました。(2週間後)
だけど、別れる原因になったことはあまり解決せずモヤモヤしてしまう部分もあります。
よりを戻したのは結婚を考えていた相手だったのでより一層気持ちが強かった為です。
モヤモヤはあっても今は結婚に目処を立てているので別れたいとは思わず解決の方向へ向かうように物事を進めますが、別れたとしたら貴方はすごく辛いと思います。
よく時間が解決してくれると言いますが、友達と飲みに行ったり他ごとをしてる時間ができたらの話です。
幸せになれないと思ったならもう辞めておきましょう。
アドバイスとしてはマッチングアプリが手っ取り早いです。最初は罪悪感ややっぱりあの人が良かったって思えるかもしれませんがそこをグッと堪えて過ごしてください。
    • good
    • 1

少し気になったんですが結婚したら幸せになるという情報はどこから手に入れたんですか?

    • good
    • 0

あなた自身が不安に抱いているように難しいと思いますよ。



言葉の暴力は程度の差があれどあるものですが、超えてはならない限度があります。付き合いが長ければどこが「地雷」かわかるはずですし、
わからなくても、これを言ったら傷つくってのは相手も知ってるはずです。

それを言ったらお終いヨ、じゃありませんが、結婚してから苦しむ前に
、、、と思います。

なお、私は30の時に、24の彼女と出会いました。
6年後、結婚です。

6年付き合うと、だいたい人となりが見えますし、実際に結婚してからも
彼女に関しては予想(許容)範囲内ばかりでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!