
ドモアブルの定理利用して、z=r(cosθ+isinθ)とおいて、z^4=1より
r^4=1、cosθ=0、sinθ=1、0≦θ<2πとして・・・(中略)・・・
結局、θ=π/8+n(π/2)、ただしn=0,1,2,3 の4個が求まりますと解答。
しかし、この4個のうちどの1個をzとしても「他の3個は、iz,-z,-iz」となって
そもそも「4乗して求めているので同値変形ではない」。
したがって「解の吟味、&、解ではないものの除外」しないままです。
単なる計算練習題として片付けるのも忍びないです。
4√1(1の4乗根)を求めよ、と問われて「±1,±i」の4個答えるべきですかね??
4√1とかけば「それら4個のうち、実数の正」つまり4√1=1(プラスいち)としたいです。
で、厳密に言えば「4√i」の定義が曖昧なまま計算をするだけ、が疑問です。
4√iと「iの4乗根」これも同値ではないと考えますが??
特に「数学教育に携わる方々」見解と教え方、よろしくお願いします。
(私の立ち位置:70歳の会社員OB、数学は理系教養課程の趣味程度
自称:大学入試数学評論&実践家 です。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
x≧0 ではない場合に ⁴√x の広く普及した定義は無いから、
⁴√i と見れば「ああ、i の4乗根のことを言いたいのだな」と解釈するか、
「 ⁴√(複素数) という式の定義を書いてから言え」と門前払いするか、
どちらかしか方法がありません。
数学掲示板のような場所では、後者の立場をとる人も少なくないだろうし、
顔の見えるコミュニケーションでは、前者をとるのが穏当でしょう。
ありがとうございます。
やはり「4ルートiをu+ivで表せ」だけでは計算練習と捉えておきます。それなら「z^4=iとなる複素数zを求めよ」と問うてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
『4色問題⓵』
数学
-
数学で困ってます。
数学
-
4
4次関数のグラフの概形は「極大値が2個、極小値が1個ある」と決まってるものですか? それとも、一回一
数学
-
5
『3本の雨傘』
数学
-
6
この記号の意味を教えてください
数学
-
7
この計算ってどこ間違えてますか?教えてくださいm(__)m
数学
-
8
これはどうしてとおもいますか?
数学
-
9
外積は三次元ベクトルでしか定義できない
数学
-
10
『4色問題⓶』
数学
-
11
『確率Ⅹ/2』
数学
-
12
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
13
数学 なぜ、このような式変形がおきるのですか?
数学
-
14
難しい教科書を使わないで
数学
-
15
確率が(ある程度)強い人って
数学
-
16
(1)番の答えのところで、なぜx=-1で不連続と書く必要がないのですか?グラフを見てみると不連続っぽ
数学
-
17
三垂線の定理についての質問です。 写真の図の場合、l⊥PAとなっていますが視覚的になぜか納得できませ
数学
-
18
M/M/1(ω=0) 上記におけるωってどういう意味ですか?仮にω=♾となっていた場合はどうなります
数学
-
19
直方体の成立条件はなんですか?
数学
-
20
平方根って、どこまで覚えましたか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
パーセンテージの平均の出し方は?
-
5
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
6
教えてください
-
7
ダミー変数での相関係数の算出...
-
8
親より早く死んだ子が賽の河原...
-
9
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
10
アップ率の求め方について
-
11
lg(101-π^0)=?
-
12
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
13
12月生まれの女の子
-
14
この問題はどうやって解くので...
-
15
15%増しの計算方法
-
16
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
17
どういう計算か分かりません、...
-
18
数検の問題です。表の得点とは...
-
19
内角の和が1440°である多角形は...
-
20
ある人が、A地点を出発してから...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter