アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の幸せの為に人を不幸にしてもいいですか?

A 回答 (9件)

だめです。


不幸にされた人が仕返しをするかもしれぬ。
自分というのが不幸にした方を指す場合もあり。
その基準で対立。
    • good
    • 0

いいのでは?

    • good
    • 0

絶対だめですね


それって心に残るのでその不幸として自分が傷つきます
相手も幸せになるのがあるので自分の取り分だけにしましょう
    • good
    • 0

自分の幸せってのが感情の問題なので、恋愛も一時的な恋の病と言われている程でもあります。


自分と相手の幸せが同じ感情になるのは、脳内にあるミラーニューロンが同調した特殊な状態かもしれません。
人が客観的に同調できるのは、言葉や数字など五感を通してです。
その時、幸せを司る脳内物質が働いて感情が作り出されています。

だから、自分の幸せと他人の幸せがミラーニューロンで同調するのは稀な状態なので、因果関係は少ないと思います。
あまり、自分の感情が他人を不幸にしているとか、していないとか、考える必要は無いような気がします。
他人が幸せに見える状態が、自分には理解できないけれども他人は幸せなんだろうと考えていいと思いますよ。
    • good
    • 0

誰かを不幸にしてしまったら、自分の心も痛むし、記憶にも残るので、素直に喜んだり、幸せを感じたりできないと思いますヨ(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

因果応報という言葉を知っていますか?


結局は自分に返ってくるということです。
    • good
    • 0

だから、相手を不幸にさせるとかではなくて、相手が幸せそうなのを見ながら客観的に共有する自分の言動や数字や音や視覚に注意すればいい事です。



世の中は不思議なもので、自分が相手を不幸にしようと思っていなくても相手が共有して不幸に感じれば、逆恨みをかいます。

自分の幸せを追求しても、有名人のように上手く立ち振る舞えば味方にすることもできるのです。
    • good
    • 0

状況によりけりです。


あなたが幸せを追求した結果、あなたの知らないところで不幸になることだってありますよね。

相手が攻撃してくるのに、自分を守ろうとしただけでも相手が不幸になることもあります。

基準は人が不幸になるかどうかではなくて、あなたの正義や信念で考えたほうがいいかもしれません。

ただし、あなたが不幸な側である場合は、選択肢はありませんから、その状況にどう立ち向かうかを考えるしかありません。
    • good
    • 0

私達は生きている時に学んでいる事があります


それは
「我欲に生きる」か「創造主の求める生き方」をしているかの違いで
この事を常に問われ、学んでいます。
ここで言う
創造主とは一般に言われている「神」の事ですね・・・

「創造主の求める生き方」とは
周りの人の事を考え思い、世の中の多くの人に
役に立つ事、便利な事、苦しくない事・・・等の事を
考えて生きて、考えるだけでなく実行している状態ですね
つまり、自分の事はさておき、多くの人の為に
色んな事をしている状態です。
この事を端的に言うと「愛」を生きている状態だという事です。

これに対して
「我欲に生きる」状態とは
自分の利益だけを考えて生きている状態で
これをすれば儲かるとか、これが手に入れば楽しくなるとか
人を騙してでも自分が楽しかったら良いと考えて生きている状態で
その結果、周りの人がどうなろうが関係の無い・・・と言う生き方ですね
周りの人が不幸になろうが
自分には全く関係ないと言う考え方で生きている状態です。

この「我欲に生きる」状態の人は
何をしても上手く行かないと言う事を経験し
その人の考え方が改まるまで、不幸が続きます。
こういう状態をその人から見たら地獄に見えるかも知れませんね

それに対して
「創造主の求める生き方」に准じて生きている人には
そのような事が起こらないようになっています。
こういう人には世の中は地獄には見えないですよ!

人によって
「創造主の求める生き方」をしている時と
「我欲に生きる」時があると思いますが
その比率の違いで不幸な事が多いか少ないかの違いにもなっていますね

24時間、四六時中他人の幸福を願って生きて行ければ良いですね。
こういう人には地獄には見えないですよ!

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!