
フロントガラス、ボンネット、フロントバンパー、フロントグリルに飛び石による傷がいくつかありまして、汚れていると気にならないのですが、洗車できれいになると気になってしまいます。
フロントガラスの飛び石傷は直径1〜1.5mm程で割れやヒビはなく、小さく欠けた程度なのですが、これくらいを気にしていたら車は乗れませんでしょうか?
高額な費用をかけて部品交換しても、またいつ飛び石を受けるか分からないので、そのまま気にしないで乗るのが良いでしょうか?
ちなみに新車から5年が経過した軽自動車でして、ディーラーの試乗車兼代車だった車輌を購入したので、購入前から既にあった飛び石傷もあると思います。
ご意見をよろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>フロントガラスの飛び石傷は直径1〜1.5mm程で割れやヒビはなく、小さく欠けた程度なのですが、これくらいを気にしていたら車は乗れませんでしょうか?
>高額な費用をかけて部品交換しても、またいつ飛び石を受けるか分からないので、そのまま気にしないで乗るのが良いでしょうか?
これは、個人の価値観によるものなので恐らく答えは二極化すると思います。ちなみに私は安全や耐久性に支障のない限り気にしない派です。
塗装についた傷は、地金が出ていたら錆止めの意味も含めてタッチアップペイントでしっかり塗りつぶします(遠くから見ても修繕した跡が分かるぐらいのクオリティです)。何か所も塗りつぶした跡が目立ちカッコ悪いですが、錆びて穴が開くよりはましだし、それしきのことにお金をかけたいとも思わないです(あくまでも私は、です)。
フロントガラスは場所によると思いますが、運転に支障がなくキズやひびが拡大しなければ放置しています。ただ、自分の目の前みたいに運転の妨げになるような場所なら、高い費用を払ってでも交換した方がいいかもしれません。
樹脂部品については、割れたら交換、ただの傷なら放置しています。実際、飛び石がサイドミラーの裏側に直撃してカバーにひびが入ったことがありますが、その後少しずつひびが拡大していったので、これはさすがに交換しました。走行中に破壊、脱落するのが怖かったからです。
No.6
- 回答日時:
自分も前のトラックから石(ダブルタイヤの間から)が飛んで来て
当たりましたが運転手も保険屋も認めてくれて修理出来ました、
それから車間距離を取るようになりました、特にトラックの後ろには
つかないことです。
No.4
- 回答日時:
飛び石って走る車のスピードに関わってきますです。
ワシの車は新車で買って来年7年目を迎えますが、都会なので日常は時速50キロ、高速道路もほぼ全線最高60キロの阪神低速を二ヶ月に一度使うか使わないかです。
お陰様で飛び石疵はゼロです。ミラーに使われている樹脂の劣化は年相応ですけど。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスの飛び石について。 4 2022/10/30 11:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスの飛び石について。 4 2022/07/03 09:48
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- その他(車) アルファードを売ろうか迷っています。 7 2023/06/20 11:14
- 車検・修理・メンテナンス ソリッドと、2、3コートで傷の付き具合が違う? 2 2022/03/28 06:42
- 車検・修理・メンテナンス BMWで車体カラーはブラックサファイア(ガラスコーティング施工済み)ですが、タバコの灰でも飛んでき 3 2022/11/16 18:14
- 査定・売却・下取り(車) 車買取り業者さん、車買取りに詳しい方に質問です 私は新車購入して長くても最初の車検時には車を入れ替え 4 2023/01/14 06:14
- カスタマイズ(車) 黒い車の傷は諦めるしかない!? 5 2022/03/27 14:25
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/16 15:54
- その他(車) 車を運転中にフロントガラスに飛び石が当たり10センチぐらいのヒビが入ってしまいました。 おそらくガラ 8 2023/05/28 23:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
職場でのお昼休み1時間を車で過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報